※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけについて相談です。赤ちゃんがおっぱいで寝落ちすることが多く、添い乳で寝かしつけることを考えています。安全やデメリットについて教えてください。

添い乳での寝かしつけについて。
息子は基本的に抱っこでは寝てくれず、おっぱいをあげたらそのまま寝落ちすることがほとんどです😪
これまでは泣いていたら左右10分ずつくらいおっぱいをあげて、それでも泣き止まなければ抱っこしたりミルクを足したりしていました。

私自身もそういう赤ちゃんだったらしく、母はずっと添い乳で寝かしつけてたよ〜おっぱい吸いたいだけだから満足するまであげたらいいよ!と言われました。

私的には添い乳はなんとなく危ないイメージがあって心配で夜もちゃんと座って授乳をしていたんですが、疲れてしまって早めに切り上げる→赤ちゃん寝ない→泣く の無限ループになってしまっているので添い乳であれば寝れなくても身体は楽だからそっちの方がいいのかな?と思っています😣

添い乳で寝かしつけることで何かデメリットはありますか?
新生児から添い乳して危なくないでしょうか?😣
何か安全のために対策などしていたら教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

ji-ko

新生児から1歳で断乳するまでずっと添い乳してました。私は特にデメリットはなかったです。

1番危ないのはやはり添い乳の途中でママが寝ちゃって窒息させてしまうことだと思います。私は肘を立てた状態で添い乳してたので寝ちゃうってことは絶対になかったです。

まままま

デメリット、癖になることです🤣
ですが、恐らくどんなやり方でも癖になりますよね(笑)

我が家はまだ卒乳してません。今も添い乳で寝てます。
どのタイミングで卒乳させるかとか悩むのがデメリットかな?

あまりに小さい、寝返りが自分で出来ない時期は添い乳危険かと。
ママがやり易い、途中で寝落ちしない、とかなら良いかと思います。
毎日毎日疲れて眠いですよね😭