※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐜
妊娠・出産

胎盤剥離に不安があります。症状に気づきやすいか心配で、帝王切開になるか知りたい。19週で怖いです。

胎盤剥離になった方、またはなる可能性が高い方!

私はなる可能性が高いと言われてます!
調べたら出血や腹痛などで気づくと書かれていますが
実際すぐに気付けられるのか不安です💦
もし胎盤剥離になればすぐに帝王切開で
赤ちゃん産むという感じなんでしょうか??
まだ19週なので赤ちゃんも小さいし
いつなるか分からない毎日で怖いです💦

コメント

やま

私は気づかなかったです…😇
予定日超過で促進剤投与してる間に剥がれたらしく、自覚症状ゼロで胎児心拍下がって車椅子で突然運ばれて緊急帝王切開しました。
胎盤の色超悪かったらしいです😇

たまたま病院にいたので良かったですが
いなかったらやばかったと思います。。

お腹の張りとか、出血とか少しでもアレ?と思ったら病院に連絡したほうがいいですね…!

  • 🐜

    🐜

    胎盤剥がれると赤ちゃんの心拍下がるんですね😢たまたま病院にいてよかったですね!!🥺✨
    てことは胎盤剥がれ始めたらすぐに病院行かなきゃ赤ちゃんの命が危ないって事ですね!!参考になりました〜🙏
    そうですね!なるべく安静にして変化あればすぐ連絡した方がいいですね!!

    • 11月23日
ぽん

私は出血で気づきました。夜中寝てたらお腹張ってるなと思い寝返りしたらじわっと血が溢れてきました。
夜用のナプキンでも足りず凄い出血でした。

すぐ病院に行き、nicuのある病院へ輸送、すぐ帝王切開で手術しました。出血してから2時間位で産みました。

私は焦って夜間の電話番号確認してなくて、探すのにまず手間取ってしまいました。入院バックは用意してあったのですぐ出れたので、一秒を争うので用意はしとくのが良いかもしれません。

毎日不安かと思いますが、少しでも赤ちゃんがお腹にいてくれますように。

  • 🐜

    🐜

    コメントありがとうございます!!
    覚えてる限りで大丈夫です!教えてほしい点があります!
    まず、出血が出たのは何週頃でしたか??
    元々、病院の方から胎盤剥離の可能性が高いという話があったんですか??

    やはり胎盤剥離って危険なんですね、、
    出血があれば分かりやすいサインだと思いますが腹痛だけの方もいるってネットで見て私気付けるかな、、と不安です。


    すごく参考になるお話ありがとうございます😌🙏

    • 11月26日
  • ぽん

    ぽん

    胎盤剥離は29週でした。
    元々15週で出血、血腫ができ入院してました。
    一応血腫は完治したはずでした。なので早剥になりやすいとは聞いてなかったです。ただ、次なにかあれば出産だと思っていたので入院はすぐ出来るように準備していました。
    でも、今まで安産だったのでまさか私が!?って感じでした。

    確かにお腹の張りだけなら気づきにくいかもしれません💦
    私の場合お腹張ってるけどカチカチまでじゃなく少し張ってるなという感じでした。聞いた話だとお腹が四角くなったりカチカチになるみたいです。

    病院の先生にも少しでも遅れたら危なかったと言われました。
    幸い子供にも酸素は行ってたみたいで、小さいながらも産声をあげたみたいです。

    • 11月26日
  • 🐜

    🐜

    29週ですか!!😳💦
    それはすごく大変な思いされましたね、、。
    今の所、出血などはないんですが少し前に階段から落ちてしまい救急で見てもらいました!大丈夫だけど、今後胎盤が緩み胎盤剥離になる可能性が高い。と話がありました😭😭
    ねんのため、早めに準備しておくことが大事ですねー!!

    私も張る感覚はあるんですが痛みもカチカチにもなりません。
    お腹が四角い感じになるんですね!ちょっと気にかけておきます🙌

    本当に奇跡的なお産だったんですね!😢無事で何よりです。
    まだ19週なのでいつそうなるのか正直怖いです😭💦
    旦那は長期出張で家にいないし急にそうなれば自分で救急車呼ぶしかないし、、タイミングが難しいです😱😱

    • 11月26日
  • ぽん

    ぽん

    衝撃で胎盤が緩んだんですね💦
    私も血腫はほとんどの人がよくなるみたいなので、一応私みたいなケースもあるかもです。

    旦那さん家にいないと不安ですね😭
    近くに知り合いとかもいないんですか?
    私は夜中でしたがたまたま旦那がゲームして起きてたのでスムーズに連れて行ってもらいましたw

    状況や時間帯によってはタクシーの方が早いかもしれません。
    私の地域は産院から別の病院へ救急車で運ばれたんですが、コロナの質問とか何度もされて、結局自分の車で行った主人の方が早く病院に着いていましたw

    私は当時仕事に復帰してたのでもうしばらく安静にしとけばと後悔してます。
    今無事に成長してきてるので大丈夫ですが、産んで入院してる時はほんとに精神的に参ってたので他の方にこんな思いをしてほしくないです😭


    前もってなるかもって分かっているだけでもラッキーかもしれません。
    あまりストレスにならないよう無理しないよう生活してくださいね!
    ちょっとでも何かあれば産院に電話してくださいね。

    • 11月27日
  • 🐜

    🐜

    そうなんです!😭
    何もなく臨月むかえられたらいいんですが、こればかりは分かりませんよね💦

    1月に帰ってきますが仕事的に出張が多いので家にいない時間が多いです😵
    実家が近いの何かあれば呼べますが仕事もしているので微妙な所です!💦
    上のお子さん達はどうされましたか??

    なるほど!!確かに救急車だと色々質問されたり検査されたりで大変かもしれないですね!!😂
    タクシーも予約できるか調べてみます!🙏

    29週だと赤ちゃんの体重どれくらいですか?
    赤ちゃんの生命力とママさんの赤ちゃんは大丈夫!て気持ちで無事に成長されてるんだと思います😢💛
    当時は辛くてたくさん悩んだかもしれませんが、本当によかったです!!

    そうですね!!準備も早めにできるし気持ちの面でも焦らずに対応できると思います!色々な話が聞けて参考になりました。本当にありがとうございます🙏

    • 11月27日
  • ぽん

    ぽん

    グットアンサーありがとうございます😊

    出張多いのですね💦上のお子さんもいるから大変ですね😣

    うちは主人の両親と同居なのでそのまま置いて行きました!

    一応陣痛タクシーとかあるかもしれないので確認してみてください。
    陣痛タクシーだと来るまで時間かかるかもしれませんが💦
    私の場合夜用ナプキンも足りない位の出血だったので出血しながら車汚れるのも嫌で座席に軽く座ってましたw
    早剥は出血なら分かりやすいですがとにかく凄く出血するのでバスタオルとか夜用のナプキン用意もしといた方がいいかもしれません。私は靴まで血だらけになってました💦

    29週で1300グラムでした。
    ほんとに小さかったです。
    一ヶ月後に初めて抱っこした時も子猫!?みたいな感じでした!
    でも入院してる子は1000グラムない子もたくさんいました!

    15週で大出血した時もダメかもと言われてたので、今思うと本当に赤ちゃんの生命力は凄いですね✨

    早剥にならず元気な赤ちゃん産めるよう祈ってますね✨

    • 11月29日