![いっつみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週3日で悪阻がひどく、食べると吐いてしまい、子供の相手もできず、家事もできない。周りに頼れる人がおらず、実家に飛行機で帰るしかない。悪阻がこれからもっと酷くなるのではないかと不安。
5w3dです。
今週入ってから毎日吐いていて、おにぎりとかなら食べれていたのに
今や米を受け付けなくなってしまい
吐く回数も増えています。
食べづわりなのに食べると必ず吐いて全然食べれません。。
吐きグセみたいなのがついてしまったんでしょうか…
1人目の時に吐きグセ付いたら大変みたいな事を聞いて
我慢して吐き気と闘い辛い時間が長かったんですが
今回は我慢しないで吐いていたら最初はスッキリしてたんですが
段々すぐ吐いてしまうようになり、、
吐く我慢が出来なくなってしまいました。
そして食べると吐く、となってしまいました。
1人目の時より悪阻がひどく
全然子供の相手をしてあげれていません。
家事も全然出来てません。
これからきっとまだまだ悪阻がひどくなるのかと思うと
先が思いやられます…
周りに頼れる人は1人もいなく実家には飛行機で帰るしかありません。
頑張って乗り越えるべきですよね…
これからもっと酷くなるのかと思うと弱気になってしまい。。
- いっつみー(7歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じような感じでした。
食べたら吐くの繰り返しで
3食とも嘔吐のときもありました。
けど4~5ヵ月ぐらいになったときには
落ち着いて
全く吐かなくなりました。
人それぞれだとは、思いますが
安定期に入れば落ち着くとは思いますよ。
![こぶたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶたろ
妊娠おめでとうございます🎉
つわり辛いですよね…
私も吐きグセつきたくなくて我慢してました。でも、我慢しても無理な時は無理で…
寝る前は吐こう!と決めて吐いたりしてました。。
どうしても辛い時は病院で点滴打ってくれるので頼ったほうがいいです!!
でも、その病院行くまでも辛すぎるんですよね。。。
気合いで行ってました…
無理せずに旦那さんに頼って、休める時は休んでくださいね♡
コメント