

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
満期で受け取れるタイプなら
期日が来れば受け取れますが
死亡保障〇〇万円などの場合は
亡くならないと受け取れません。
長生き時代なので先は長いですが
かけてる意味が無いとは思いませんよ!
後々、葬儀代などに充てたり出来ますし!
今に見合った内容に変えれば
いいだけかと思います!

ぴのすけ
積み立て型なのか掛け捨てなのかにもよるかと思います🤔
掛け捨ては満期になってもほとんど返ってこないです。その代わりに安い掛け金で手厚い保障が受けられるようになっています。
積み立て型のものは満期になると返戻率100%を超え、その後もそのままにしておくと少しずつ返戻金が増えていきます。かけた金額+αで戻ってくるので貯蓄性が高いです。その代わりもしものときでも満期の金額以上はでません。
掛けている保険が掛け捨てなら、mamaさんが専業主婦だとか、十分な貯蓄があるとかでもし何かあっても残された家族が金銭的に困ることがなければ解約してもいいとは思います。ただ、mamaさんに万が一があれば旦那様もこれまで通りに働けなくなる可能性などもあるのでそれを踏まえて必要な保障を用意しておけばいいと思います。
保険は万が一にそなえるものなので普通に生きられたらもちろん必要のないものです🥺それが普通にできかったときに困らないようにするのが、保険かと🥲
コメント