※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

体重増加に悩む妊婦です。食事に気をつけつつ増加中。臨月で増えやすいが、心配。運動も制限されている。出産後の体重戻りは心配。

食べてもあんまり体重が増えない人羨ましいです、、
もともと食べたり、動かなかったりすると体重が増えやすい体質で、妊娠前70キロあったんですが、このままではやばいと思って妊娠するまでに60キロに落としました。
妊娠がわかってからも、最初から食べ悪阻で妊婦検診スタート時にはすでに+2キロ。順調に体重が増えて臨月の今は10-11キロ増えています。胎児は標準体重ですが、太った自分の下半身、肉のついた顔をみると悲しくなってきます。臨月は体重が増えやすいと聞きます。なので、朝ごはんはヨーグルトや食パン、昼も気持ち早めに食べて夜は炭水化物抜いてサラダやゆで卵、サラダチキンといったものにしているのに、ここ最近は1日で+0.3ほど増えてしまっています。臨月はこうゆうものだと諦めた方がいいですか?動こうにも、頸管が短めであんまり無理しないでねと言われています。出産後体重と体型は戻ってくれるんでしょうか、、

コメント

2児のママ

臨月は浮腫とかで体重が増えたりするので着圧ソックスとか履いてみたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝起きたら体重い〜という感じから始まります
    最近お腹つかえて履くのやめてたんですが、また履いてみようとおまいます!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

私もすぐ太ります…

妊娠前のピークは65キロあって肥満体型は妊娠しずらいってことで真夏にウォーキングで7キロ痩せました。
ですが、妊娠してからはウォーキングもやってなく仕事は臨月入ったくらいまでやってたのですが、妊娠したら食べたいと思ったら絶対食べてしまい、結果15キロ太りました、、、

今産後3ヶ月目ですが、まだ半分しか減ってません😵😵

ママリちゃんさんは妊娠前はどんなことして痩せたんですか☺️?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような境遇ですね😭
    私も同じくウォーキングをして、炭水化物抜いたりするのは今より頑張ってやっていました!
    母乳育児ですか?でしたらもうすこし体重落ちてほしいですね😭

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走るのは無理なのでウォーキングがいいですよね!

    混合です!
    最近特に、チョコ欲がすごくて食べちゃってるから痩せないってのは重々承知なんですけどね😂💦

    また日中ベビーカー押して散歩しようかなと思うんですけど、ベビーカー押してだと全然早歩き出来ないので痩せるってのには繋がらないのかな…とか思いながら🥺💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも母乳あげてるときこそ、無理なダイエットは良くない気もしますよね、、
    骨盤矯正とかいきましたか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に炭水化物とか抜いた食事にするとどうしても後でお腹空いてしまってお菓子つまんじゃったりするので😢
    2ヶ月半から週一で今通ってるところです🥺

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

動かないと太りますよー😩
私子供産む前はほんと太りにくい体質だと思ってたしずっと162cm42キロとかで周りからもっと食べろってよく言われてたんですけど…、母も妹も痩せてるし家系だねぇとか言ってたけど…、
結局のところ家系的によく動く家系だったから痩せてたって最近気づきました!

一番下の子が幼稚園に入って日中完全な専業主婦、買い物は車、自分にお金使う気も減りあまり出歩かない、ってなったら元々痩せてるなりについてた一日中でも歩いてられる筋力や体力が落ちた後太り始めました…(2時間くらい歩くと疲れるようになってしまった…)

母はケアマネで一日中立ち仕事、じっとしてられない体質で暇さえあれば誰かに声掛けてお出掛けってしてるタイプなので久本雅美みたいな感じで痩せてます。普通に食べるし間食もするけど、摂取カロリーより消費カロリーが多い人は太らないんですよね。

結局痩せてる人ってカロリー摂取してないか、摂取した以上に動いてる人だと思います!
立ち仕事の人って食事の時以外立ってるか歩いてるって生活してる人多いです(うちの旦那もかなり痩せてるけどそれ、昔の私も。)

多分動くのが億劫になったままいくと出産後体系はより酷くなると思います…、
今は安静にかと思いますが、産後は頑張って散歩しましょう…。
私もいま毎日何かしら予定作って1.2時間は歩く事心掛けてて、何とかセーブかけてる感じです…😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    久本雅美的な感じ、すごく想像しやすいです笑
    わたしも産休入るまではフルタイムで勤務していて、トータル9時間は立ってたはずなんですがそれでも働いていた期間で8キロは増えていました。生産期入ったら動こうと思います!

    • 11月23日
ママリ

私も現在、+10キロです…😭
しかも後期から一気に増えたので先生からも注意をされ
赤ちゃんも37週の時点で3100gあると言われました…😰

ご飯を減らすのは、ストレスになるので、
体調が良い時は毎日最低でも30分以上歩いてます☺︎
37週過ぎたらとにかく歩いて!と先生からも言われたので
ウォーキングおすすめです👟

お互い頑張りましょうね😆💪🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは逆に、体重増え過ぎているのに35週で2100くらいでした、、ということは全部自分に脂肪がついていることかと絶望しています😭
    おなじくらいに赤ちゃん産まれそうですね❣️

    • 11月23日
るー

私は臨月まで仕事してましたが産む時+20キロでした!
太った自分を見るのとても悲しくなりますよね😓私は赤ちゃんが大きくなる為には食べないとと思って何も気にせず食べてました😅
現在産後約2ヶ月になりますが、私は産後1週間で10キロほど体重落ちたので個人差はあると思いますがあまり気にしないでもいいのかなと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重の数字は落ちても、体型はなかなか元に戻らないですよね、、

    • 11月23日
  • るー

    るー

    そうですね😅お腹は凄いタルタルになってます🥲

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

動いたら食べた分消化されません?
私1人目の時+10キロ近く
太りましたけど
今回の妊娠上の子がいて
ゆっくりする時間がないので
毎日バタバタ+仕事してて
今の所妊娠前から+2㌔で
抑えられてます😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頸管短いって言われてるので、早産な時期の今はあんまり動かないようにしているのもきっといけないんですよね💦

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも太りやすく、結婚式までに8キロダイエットしたのですが結局妊娠中13キロも増えてしまいました🥲
まだ半分くらいしか戻っていません🥲
完ミなので戻りにくいのもあると思うのですが🥲
さすがにそろそろやばいと思いダイエット開始しなきゃと思ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    太りやすいのってつらいですよね、大食い番組とか見ていて太らない人見ると心底うらやむしいです😭

    • 11月23日