※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっみー
子育て・グッズ

子供がショッピングモールで欲しいものを買ってもらえないとしつこく言い続け、怒るまでやめない悩みについて相談があります。

うちの子しつこい😢😢

ショッピングモール行って、おもちゃやガチャガチャがある場所で「あれ欲しい」で始まり毎回は買えないので「そうだね、欲しかったね」「今日は買わない約束だよね?」で返してますが、そこからずーーーーーーーーーと「欲しかった、欲しかった」と言い続けます💦

違うことに気が逸れて少しの間言わなくても思い出したように「おもちゃ欲しかった」と。

最終的には「今日買わないって言ったよね?欲しかったのも分かるけど毎回買わない。もうしつこいからやめて😡😡😡😡😡😡😡」とこちらが強めに怒るまで言うの辞めません💦
食べ物でも同じ。「○○食べたかった」など。

結果いつも帰りは私は怒ってて、子どもは泣いて終わります。
楽しく買い物を終えられないです。


もうイライラ( -'д-)y-~

今もずーーーーーと言い続けてしつこいのでせっかくショッピングモール行ったのに30分くらいで終わりにして出てきちゃいました、、、
赤ちゃん本舗の手口拭き買いに来たのですが、なかなかおもちゃもガチャガチャも目に入らないようにするってしんどい😰😰😰



コメント

ひーちゃん👵🏻

ガチャガチャってちょっとしたスペースにも置いてあったりなかなか避けては買い物出来ないですよね🥲
女の子ですがゲームセンター行きたかったとかアイス食べたかっただの愚痴愚痴言われること多いです💦

  • みっみー

    みっみー

    まったくその通りです😭😭

    別に毎回絶対買わないわけではないんです、、、
    1回200円くらいのガチャガチャですが癖になると良くないなぁと思って😓
    グチグチ言われてもほっておきますか?
    それとも怒っちゃいますか?
    怒ると良くない、と思いつつあまりにも続くのでイライラしてしまって(T^T)

    • 11月23日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    この前やったでしょ、そんなに毎回はやらないよ!って言ったらまぁ渋々納得はしますけど7歳5歳と居ますが上の子の方が文句言うのでまぁまぁ喧嘩になります😅
    私も怒ってしまいますね💦

    • 11月23日
  • みっみー

    みっみー

    渋々でも納得してくれるなら良いですね!
    結果怒るという、、、
    疲れるシステム辞めたい😭💦💦
    まだまだ3歳と思うべきなのかどうなのか😂

    • 11月23日
deleted user

いい意味で子どもらしくて素直に気持ちを言える子、といった感じですね😊
子どもは目の前にあったら欲しくなるのが普通かなと思いますが(私も小さい頃そうでした😂)ママからしたら苛々しちゃいますよね😭

例えばですがカレンダーにこの日はおもちゃかガチャガチャしていいよ!という日を作るのはどうでしょうか?
シールを貼ったりして😊
そしてそれ以外は頑固として買わない、後から言われても約束だったよね?と言って、きちんと約束が守れたらその事に対して褒めてあげる。

そんな感じで月1回くらいならいいのかなと思いました😊

  • みっみー

    みっみー

    確かに嫌なことも嬉しいこともはっきり伝えてきます💦幼稚園でも主張がハッキリしてると言われました🙄🙄
    カレンダーしっかり見せたことなかったです、、、
    どこか出かける時は事前に伝えておいて、この日だけと決めるのも良いですね!
    ありがとうございます!!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰🔰

お手伝い制にしてはどうですか?
一回お手伝い出来たら十円、でも1日お手伝いの上限は○回まで、お手伝いでもらえた十円を貯めてガチャガチャ出来る、みたいな…

私は小さい頃そのシステムでやってました🙌

  • みっみー

    みっみー

    小さい頃って何歳くらいからですか😳😳?
    そのシステム上手く出来ればすごく良いですね!!!!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    確か4歳の頃にはもうやってましたね〜👀3歳半くらいかな??
    お財布準備してくれて、お小遣い入れてました🙌
    10枚でガチャガチャができるから、あと何枚必要…みたいな簡単な数の勉強にもなりましたね、今思えば😋

    • 11月23日
  • みっみー

    みっみー

    お手伝いだから自分のおもちゃお片付け出来たら、とかではないですもんね🤔
    お皿運んだら、とかお洗濯畳んでくれたら、とかですね🙄

    確かに今おもちゃ壊れたら、新しいの買おうね!とか簡単に言い出すのでその辺理解出来るようになって欲しいです😢✨✨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    私は
    新聞を取ってきて机に置く
    玄関をほうきで掃く
    食事の前に机を拭く
    靴を揃える

    とかだったと思います👀
    後は頼まれた事をやる、とか、注射頑張れた、とかの時もありましたかね🙌

    わかります〜!
    何かわざと痛めつけたりありますよね💦

    • 11月23日
  • みっみー

    みっみー

    なるほど🤔🤔
    確かにお手伝いですね💡

    でもそれってお金貰わないと動かない子にならないですかね??
    はじめてのママリさん自身が小さい頃やっていた際はその辺どのように思ってましたか(><)??

    • 11月23日