※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

ママ友が2人目不妊で悩んでいる中、自分が妊娠したが報告タイミングが悩ましい。妊娠を報告するべき時期が気になる。周りの悲しげな反応も心配。


二人目不妊の人への妊娠報告で悩んでいます。

仲良しのママ友が数人います。
みんな良い人で良くしてくださり、本当の友達のような仲で
毎月よく遊んでいます。
夏休みや冬休みになると月に何度も遊ぶことがあり、いつもグループLINEで誘ってくれます!
そのうちの1人の方が2人目不妊で悩んでいて、私も同じだったのでよくできたら嬉しいね、もし◯◯ちゃんができたらすごく嬉しい!お下がりとかまわすね。と話し合っていました。


数ヶ月ほど会っていない間に自分自身の妊娠発覚。
まさかのことで驚き、とても嬉しかったです。
そんな中、みんなからお誘いがありました。
そのときは検査薬陽性の段階なので伝えることはしなかったのですが、冬休みにはいるので遊ぶ回数も増えると思います。
いつ報告したらいいでしょうか?

幼稚園のとき、周りのお母さん達が妊娠してるのをみてとても悲しそうにしてたのが気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かれたらでよいとおもいますよ。
わたしはわざわざ報告しません

  • ぴよ

    ぴよ

    気をつかわれて黙っていられるほうが辛いとか、不妊じゃなくても仲良いのになんで教えてくれないのか。っておっしゃってる方も結構いたので悩みます

    • 11月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黙っていても報告してもつらいとおもわれてますからわたしは自分から発信しません笑

    • 11月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですよ!!すごく気持ちもわかるので、どっちにしろつらいとなってしまうんです😭

    • 11月23日
deleted user

すっごく難しいですね…

私なら、内緒にされるのも辛いし、お腹が大きくなってるのを自分で気付くのも辛いです…

妊娠出来たのは素晴らしい事なのに、秘密にするって凄く辛くないですか?幸せな事なのに、その人の為を考え過ぎて、幸せになったらいけないような気持ちになりませんか?

私なら安定期に入った頃、もしくはお腹が大きくなってきた頃に報告します。
お子さんが園で話したり、グループで集まった時に話してしまう可能性もありすし…
だったら自分の口でちゃんと伝えたいです。
凄く喜ばしい事だけど、その人の前では、実は…って感じで普通に伝えたら良いと思います。めっちゃ嬉しい‼️って雰囲気は出さずに…

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊
    すごく難しいですよね。。
    私も同じく内緒にされてるのも後々報告されるのも辛いです。。
    まだ早めにできた!って言われて産まれるまでに心の底からおめでとうってお祝いできる状態にしたいです😢

    実は明日みんなで会うんです。。
    その相手が以前、旦那さんと話し合ってタイミング方だけならってことで病院に通ったそうです。
    そのときも急に、実は病院通うことにしたんだー!タイミングとってできたら報告するね!って言われて頑張っていたみたいです。。
    私からしたら病院通い始めた+できたら報告すると言われたので私も早めにした方がいいのか?と思っちゃって悩んでます😢

    子供は小学生になり学校は別なのと、子供自身も一人っ子希望でまだよくわかってないので恐らくお姉ちゃんになるのー!とは言わないと思うのですが、
    私以外みんな同じ小学校で、1人そのグループに入ってないママ友がいるのですが、その人にバレてしまって💦
    その人は口が軽いから言ってしまいそうなんです。。

    その前に自分で伝えてしまったほうがみんな気分を悪くしないかなとか。。

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その口軽い人にバレたのはキツイですね…

    私なら、その人に、まだ安定期に入ってないから、時期が来たら自分から皆に報告したいからまだ内緒にしていてほしい。と伝えるか、もう自分から皆に伝えてしまいます💦

    2人目不妊のママ友も、勝手に病院通い始めた+出来たら報告すると伝えてきただけで、2人きりで不妊について相談し合っていなかったのであれば、普通に報告していいと思いますよ😅

    • 11月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    絶対言わないでほしい!まだ心拍も確認できてないし、自分も持病があるからどうなるか分からないし、子供にも言わないでほしい!私からこの連絡が来たことも言わないでほしい。と言ったのですが、、
    その2週間後グループのうちの1人と会った時に◯◯さんが◯◯ちゃん(私)から連絡がきたって言ってたよ〜と言われ。。
    連絡とったことも言わないでと言ったのに。。

    報告していいですかね😢😢
    ドキドキしてしまいます

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の人から耳に入るより、きちんと自分から伝えた方が、変な勘ぐりとかされなくて済むと思うので、私なら報告します‼️

    • 11月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    遅くなってすみません💦
    自分からちゃんと言う方が気分も悪くならないですよね😢
    何であの子には話して私達にわ?とかってなるのも嫌だし。。
    明日タイミングみて話してみようと思います😢
    ありがとうございます

    • 11月23日
deleted user

私も理由があって中絶しなきゃ
いけなかった友人がいて報告するか
悩んだんですがぴよさんと同じように
黙ってる方が傷付けるかな?と思い
報告しました…ですがその日から
その子との縁はきれてしまって😔
報告しなきゃよかったのかなって
思いました💦

わたし的にはお腹出てきて隠せなく
なってきたら報告するかなって
思います😚✨

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊

    縁切れちゃったんですね。。
    私も黙ってる方が後々良くないと思ってたのですがそういう場合もあるんですね😢

    なるほど!お腹出てきて隠せなくなったらもありですね☺️

    私の周りは心拍確認する前から報告くれる子ばかりだったのでどうしたらいいのかめちゃくちゃ悩んでました😭

    • 11月23日
まめ

私は親友が妊活しているかもと思ったので自分からは妊娠報告しませんでした。

そしたらちょうどこの前やっと安定期に入ったから報告するね!
と向こうから報告があってその時に私の妊娠も伝えました🤗✨

やはり妊活していて流産なども経験したみたいで💦
私がもし安定期に報告していたら向こうは流産したばかりの頃だったので黙ってて良かったと思いました。

子供が欲しいときって妊婦さんがものすっごくキラキラして見えちゃうんですよね…🥺
バレるまでは言わなくてもいいような気もします😢

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊
    良いタイミングでお互いに報告できたんですね✨

    流産を経験するのって本当に辛いですね。。私のその相手も流産を経験していてとても辛い思いをしていたので。。

    わかります😢キラキラ輝いていますよね。。私もそんなふうに見えていました。

    その相手が以前、旦那さんと話し合ってタイミング方だけならってことで病院に通ったそうです。
    そのときも急に、実は病院通うことにしたんだー!タイミングとってできたら報告するね!って言われて頑張っていたみたいです。。
    私からしたら病院通い始めた+できたら報告すると言われたので私もした方がいいのか?と思っちゃって悩んでます😢

    • 11月23日
やま

わたしもお互い2人目不妊治療中ーっていうママ友がいましたがグループで仲良かったのでさらっとグループLINEのほうで報告しました。
安定期に入ってからです!絶対周りから情報入っちゃうと思うし、
直接言うと反応するのに困ると思うんですよね…
いやだと思っても笑顔でおめでとうって言わなきゃいけないので
LINEなら打つだけですし、LINEで報告することにしました。

一応出産報告も同じくグループLINEで、さらっと返信不要ですーって感じで報告しました。
直接言うより、他人から伝わるより、LINEでさっと、、って感じですね、、

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます😊
    さらっと伝えるのもいいですね!たしかに直接言われると辛いこともありますよね。。
    明日会うので前もって言って会う方が良かったのかと今更思っています。。

    安定期まで待ってると別の口の軽いママ友にバラされそうで。。
    明日言うか、なんとかバラされないことを願って安定期まで待つか。。

    • 11月23日