※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬のカバーオールについて悩んでいます。厚手のものを買うべきか、ユニクロのキルトカバーオールで十分か悩んでいます。スリーパーは必要でしょうか?


冬のカバーオールってみなさん裏起毛みたいなカバーオール着せてますか?

初めての冬で厚手のカバーオールがまだ購入できてなくて、悩んでます💦

パジャマはユニクロのキルトカバーオールにしてます!

布団も寝入ったら蹴ることなく掛かってるのでスリーパーなど必要ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

裏起毛は汗を吸わないみたいなので、滅多に着せないです😂
住んでる地域にもよると思いますが🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    コメントありがとうございます!

    中国地方なのでそんなに劇的に寒い!!というわけではありませんが、普通のカバーオールで大丈夫なのでしょうか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家なら普通のカバーオールで大丈夫だと思います☺️

    • 11月23日
ママリ🔰

月齢的に、基本冬は外に出ないだろうし、出たとしてもそこで遊ぶわけではないし(散歩や買い物など?)、裏起毛はいらないかなと思います。上に着せたり、毛布とかで代用してます。

スリーパーは、蹴ることも理由の1つですが、窒息防止のためなので、親が布団でいいのであればいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    気温が低い日は散歩もあまりしなくて、出るとしたら買い物ぐらいです👀

    上に着せるものだとベストとかですか?

    • 11月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    上に着せるものはベストと上着があるといいかもです😄
    (ベストは室内の寒いとき用として)
    外ってほんとに寒いのでがっつり上着でいいかと!
    それか、まだ小さいので抱っこ紐で抱っこして、お母さんの上着に一緒に入っちゃうとかもいいと思います😄

    • 11月23日
ママリ

裏起毛は上の子の外遊びに連れ出す時ぐらいにしか使ってません💦
長く外にいない時は、上着のカバーオールやひざ掛け、抱っこ紐ケープなどで調節してます😊
私は大阪なので大丈夫ですが、東北や北海道など寒いところでは必要かもしれません💦