※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在入院中で助産師さんにウォーターサーバーでミルク作っても大丈夫か…

現在入院中で助産師さんにウォーターサーバーでミルク作っても大丈夫か聞いたらウォーターサーバーだと80℃ぐらいしか温度が上がってないからそのお湯をもう一度沸騰させてから使って〜と言われたのですが、そのまま使っても大丈夫だと思いますか?💦
あとウォーターサーバーが1階で赤ちゃん寝るのが2階なので夜中のミルク作りの時はウォーターサーバーのお湯とお水をそれぞれ水筒に入れて持っていけばいいでしょうか?お湯冷めちゃいますかね?

コメント

さくらママ

70度以上なら大丈夫なのでそのまま使ってもいいですよ!
ただウォーターサーバーのお湯を水筒に入れておくのは冷めちゃうので水筒に入れるなら沸騰させたお湯のほうがいいかと!

deleted user

私は沸騰させたお湯を水筒に入れて寝室に持って行ってました。冷めにくいので、氷を数個入れて温度調整などした事もあります。

ウォーターサーバーは、主さんが言われたように私も言われたので使わなかったです。

✦なぉこ✦

プレミアムウォーター使ってますが、普通にお湯入れてから、水で温度調節してます😊
上の子も今の子もそれでやってます‼️得に問題ないかと💦
水筒に入れて行っても大丈夫かと思いますが朝方冷めちゃってる可能性はあるかもです💦水筒の性能?が良ければ冷めてないかもですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウォーターサーバーの水結構冷たいけど上手く温度調節できれば大丈夫ですよね??💦
    夜中用で水筒に入れるのは沸騰させたお湯とウォーターサーバーの水の2つにしようかと思います!

    • 11月22日
  • ✦なぉこ✦

    ✦なぉこ✦

    そうですね!熱いので粉とかして、あとは丁度いい温度になるよう少しずつお湯や水を入れてやってます😄
    時折、水入れすぎた😱ってなってしまう事もありましたが、『ごめんねぇ〜ちょっとぬるめだぁ〜』って言いながら上げてたこともありました😂
    そうですね!!水筒に入れるなら沸騰させたのを入れて行けば大丈夫じゃないかと思います😊

    • 11月22日
deleted user

フレシャスのサーバー使ってミルクあげてます😉
70度以上はあるので問題ないですよ✨
粉ミルクを溶かす時に70度以上ないと、ミルクに含まれる雑菌が死なないので、水筒に入れてたお湯がぬるくなってる場合はNGです☝🏻
うちは毎回サーバーで作ってあげてました!