※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が保育園で帰りたがらず、泣くことが続いている。過保護だったのか、同じ経験をした人の気持ちの切り替え方を知りたい。

最近もう少しで3歳になる息子が保育園に行き出しました。
最初見学に行った時は嫌がっていたのですが、
いざ、慣らし保育からと行くと、初日から
帰りたくない
まだ遊ぶ
と、最終的に泣いたりします。
今日もお迎えに行くと、帰りたくないと顔面を殴られ、、
先生に、とりあえずこのまま帰すのも可愛そうなので、もう少し保育園で預かってみます。と言われ、お昼寝まですることに。
正直、殴ってまで帰りたくないのか、、と、そんなに家?ママ?が嫌なのか、、と泣いてしまいました。
いままでワンオクでやってきており、過保護すぎたのもあったのか、こういう出来事がとてもショックです、、。
同じ経験をされた方いますか?
どう気持ちの切り替え?をされましたか?、、

コメント

Z

ちょっとずれた回答になるかもしれませんが、、私もお迎えに行くと顔見た瞬間泣かれて逃げられた時があって(当時1歳)保育士の友達に話すと寂しさの表現が裏返る子がいると聞いた事はあります。
気持ちの切り替えはスッとはできませんが、なるほど〜と勉強になる?育児の知識一つまた増えたなって感じでちょっとだけ和らぎました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いまの私にはとても気持ちがラクになるご意見です(T . T)
    たしかに、なるほどってなりますね!!私も勉強になりました!ありがとうございます!

    • 11月22日