※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

5歳の娘のクリスマスプレゼントについて、娘は基本物に執着しない子で、欲しいものをすぐに使わなくなる可能性がある。娘が欲しいと言ったものよりも、本人の気持ちを優先すべきか悩んでいる。

5歳の娘のクリスマスプレゼントです。

基本物に執着しない子なのでこのおもちゃが大好きってありません。本人が欲しがった鞄やお化粧品をプレゼントであげても数日後にはおもちゃ箱で眠ってます😭

プリンセス、すみっこ好きはわかってるんですが
この前 サンタさんに何お願いする?って聞いたら

ドラえもんの鞄!! って言いましたが
アニメたまーに見るくらいで鞄もお出かけの時も
持ってかないタイプです😂

これ本人の気持ち優先すべき?
なんかすぐ使わなくなる気が..
鞄も3つは持ってます💦

コメント

deleted user

それは悩みますね😂
ドラえもんの鞄っていっても、ドラえもんの顔のバッグなのか、ワンポイントなのかにもよるし、そんなに種類なさそう…

クリスマス向けのお菓子入った長靴やバッグのに、ドラえもんのってないですかね?
バッグじゃなくて、巾着なら大きめでも小さめでも後々使い道もあるかなという気がしますが😅

おもちゃそんなに遊ばないなら、絵本数冊とかにしちゃうかもです…

moony mama

我が家は、それは。。。って思うものの時は、結構誘導しちゃいますよ😝
今年も、サンタさんへのお手紙に訳のわからないもの書きそうだったので、誘導しちゃいました😊