※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななめ
産婦人科・小児科

予防接種を受けていた病院の都合が合わず、かかりつけ医を変えることに悩んでいます。一歳からの予防接種はどうしたらいいか相談したいです。

かかりつけ医と予防接種をうけたところが違う方いらっしゃいますか?

これまで予防接種をうけていた病院が、木金は午前中まで、土曜日は休みなところでかかりつけにするには心もとなくて…。

もし、これから別なところをかかりつけにする場合、一歳からの予防接種はどうしようかと悩んでいます。お知恵をお貸しください🙇🙇

コメント

ayapyn

私はちがうところにしてますよー☺︎

  • ななめ

    ななめ


    そうなんですね!別なところでも大丈夫そうですね😄
    お返事ありがとうございます!

    • 10月15日
  • ayapyn

    ayapyn

    かかりつけ医は同時接種出来ないのと予防接種前と後に診察の人と同じ待合室で待たなければいけないので予防接種だけちがう小児科にしてます!
    予防接種の小児科は車で待たせてくれるし予防接種の子たちだけに時間が作ってあるので無駄な菌はもらってこないし同時接種は何本でも出来るのでそこにしてます!

    • 10月15日
Rまま

ちょうど1歳くらいで引越し、市外だったのでかかりつけかわりました。

最初に予防接種どこまで受けてるか先生に話したりしたくらいで他に特に難しいことなかったです。

あまり気にせず、今後受診しやすい所でいいんじゃないですかね?

  • ななめ

    ななめ


    経験談ありがとうございます✨とてもためになります🙇
    受診しやすさ一番で考えてみます!

    • 10月15日
ママまぁ

徒歩3分にある総合病院のしょうにかで予防接種やワクチンしてます。そこも月曜と金曜しか空いてないのでワクチンと保湿剤出してもらうだけの病院って事にしてかかりつけ医探し中です。

病気する前に決めておきたいので、口コミサイト見たり知り合いや育児サロンであった人なんかに聞いてるところです(>_<;)

  • ななめ

    ななめ


    まさに同じ感じで、ゆっくりしてたら病気しました😢!
    あいてる日が少ないのは心配ですよね…
    私も予防接種とかかりつけは別で、考えてみます!ありがとうございました🙇

    • 10月15日