※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福ろう
妊娠・出産

胚盤胞移植後、妊娠検査結果が微妙で、出血や薄く陽性の結果が出た。先生は生理かもしれないが子宮外妊娠の可能性もあると指摘。同じ経験の方、話を聞きたい。

同じような経験された方いませんか?

11/6胚盤胞移植。
11/15判定日。hcg7.5で陰性。薬を止める。
11/19生理2日目で受診。hcg27.8
→生理ではなく、出血だった。
受診翌日出血が止まる。
11/21hcg下がったか確認の為、妊娠検査薬使用。
→ドゥーテストで薄く陽性。
11/23再検査で受診予定。

お腹がモヤモヤしたり、少し気持ち悪いです。
先生には、これから生理になると思うけど、子宮外妊娠の可能性もゼロでは無いので、様子を見ましょうと言われています。
調べても似たような方の情報が出てきません。
早く決着つけてほしい😭
似た経験ある方、話を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、今日胎嚢確認で受診予定です。
同じく胚盤胞移植でホルモン周期です!
11月1日胚盤胞移植
BT6頃からフライング極薄線
BT8頃から薄く陽性
BT9(判定日)hcg血液検査のみ
BT10~12日検査薬がっつり陽性
11月13日血液検査結果はhcg12で陰性と告げられましたが
検査薬が、がっつり陽性だった為
翌日に再hcg検査で、hcg116まで上がりました。
正直厳しい数値ですが可能性がゼロでは無い事で、ホルモン補充継続

今日の胎嚢確認で、場合によっては子宮外の検査もすると思います。

この1週間、考える事も多く長かったです💧
なので、お気持ち分かります😭


結果が出る前のコメントですみません。
私も似たような状況の方が居なかったので、つい…コメントしてしまいました🥺

  • 福ろう

    福ろう

    コメントありがとうございます。
    今日受診だったんですね。
    差し支えなければ、結果どうでしたか?
    私もホルモン補充止めなかったら良かったのかな…
    可能性自分でなくしてしまったのかな?とモヤモヤ過ごした一週間…

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日は、あれから胎嚢は確認出来ませんでした。
    hcg採血をしたので、下がっていれば、また直ぐに移植周期に入れそうです!

    私は、凍結胚が後4つ残っていて
    20代後半ですが
    今回がもし、最後の卵だったら?と考えた時に、絶対少しの可能性に掛けたと思うので
    今回、ダメだと分かっていても後悔しない様な選択をして良かったと思っています!

    でもやっぱり、先生は長年の経験から、陰性・陽性の基準を判断していると思うので、先生の言う通りだったなと思いました。
    あまり無理しても身体に負担が掛かってしまいますもんね💦


    副ろうさんは、どうでしたか?
    子宮外だけは避けたいですね💦

    • 11月23日
  • 福ろう

    福ろう

    こんにちは!
    今回は残念な結果だったんですね。
    でもまだ凍結胚があるなら、次に期待ですね!

    今日のhcgは97に上がっていました。
    エコー検査したけど、子宮外妊娠かどうかはまだわからないそうです。
    また金曜日再検査して、下がっていないようなら子宮外妊娠の可能性が高いので病棟のある病院に紹介状書くと言われました。
    また数日モヤモヤしたまま過ごします。

    私は30代半ばで、凍結胚もあと1個。補助金も使い切ってるのでかなり焦ってきました💦
    早く保険適用にならないものか…

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院お疲れ様です。
    そうでしたか。また金曜日まで長く感じますね💧
    きっと数値が上がってる以上、待つしかないんですものね😢

    そうですよね。
    私は逆に、残ってる凍結胚を保険適用前に移植しないと損が出てしまう感じです💦
    採卵からだと保険適用の方が遥かに安く済むのですが!

    凍結胚の保管料も、もっと安く済まないものかと思ってしまいます😭

    お互い早く良い結果が出る日を迎えられたら良いですね!!

    • 11月23日