
夫との関係が悪化し、夫の怒りに苦しんでいる女性。息子まで巻き込まれ、切なさを感じている。
吐き出すところも、人もいないのでどなたかお付き合いください。長いです。
わたしと夫は不仲です。
妊娠がわかり出産してから現在もずっと。
単純に離婚すればいいじゃん、とここでも言われたことありますが、なかなかそうは行かず今に至ります。
夫は自分の思い通りに相手(私や息子)が動かないと機嫌が悪くなります。最初はそれに怯えていたけど、だんだんとこちらも、「は?レベル低っ、バカなの?」と思い相手にしなくなりました。
夫の怒りに乗っかってしまうと、怒りの時間が長くなり丸一日拘束されたりもあるので、なるべく反論しないよう、極力無視しています。(これが良くないことだとはわかっていますし、夫もわたしが無視するからだ、とぐだぐだ言ってきますが、正直色んな方法試して"無視"にいきついたんです。)
そうしていると、今度は息子を巻き込むんです。
「お前の母親のやってることは正しいのかよ!お前自分の目でよくみとけ!お前はこんな女選ぶなよ!」と。
毎度毎度こんな感じで、夫は私(ママ)がおかしい、間違ってる等々息子に言っています。なんでもない日にも、息子にママの悪口吹き込んでるようです。
大人の揉め事に子ども巻き込まないで、と何度も言うのですが、やめて欲しければ今すぐ出てけよ!と言われます。
仕舞いには今日、息子に「アイツ頭おかしいから追い出せよ!」と言って、
息子もわたしを玄関の外に追い出そうとし、ママ、ホテル行けよと言ってきて、電車のチケットを入れる袋を私に渡してきました。
なんかもう、切なくてツラくて、死にたくなりました。
息子にはわたしは必要ないんだな、と。
毎日、怒られてママきらいって言われてもなんとかやってきたけど、もう糸切れたかも。
もう子ども置いて、ひとりで家でちゃおっかな。
もうやだ。
涙止まんない。
- にゃー(7歳)

K&Cmama
そんな風に言われたら、とても辛いですね🥲
でも、4歳の子が言う事って言葉に重みがないとゆうか、調子にのってベラベラ喋ってるだけって事よくありますよね!言った本人はもう忘れてたりするかも?
ママがずっと大切に育ててきた息子さんなら、息子さんはママの事大好きだと思います!

ゆき
正直お子さんも巻き込まれてるなら離婚一択だと思います。
義父が同じような感じで旦那が小さい頃義母の悪口を目の前で良い「こんな女は選ぶなよ」と言ってたみたいです。(旦那はそれを今でも覚えています。)
なので女性に対してとっても捻くれた男です。
環境としてとても良くないと思います。

かなた
子供がそう行動するのは『親の』せいですよ。
旦那さんが悪いのは当たり前ですが、ないがしろにされている自分を見せてきたにゃーさんの責任でもあります。
どうしたいですか?
このままならお子さんは旦那さんのコピーに育つことだけは覚悟してくださいね。

♡Mママ子♡
いやいや、どんな理由があって中々離婚に向かえないのかわからないですけど、1番辛くて苦しいのは子供ですよ…
大人みたいにこうやってSNSや話せる友人もおらず、家が世界で親しかいないのに、そんな姿見せられて巻き込まれて、、
息子さんだってパパが怖いから言いたくないけど自分を守る為に必死なのかもしれないですよね。
糸切れたならもう離婚して子供守ってあげてください、、
コメント