※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中は2時間半で泣いてしまうことがありますが、夜はよく寝ています。朝5時まで寝てくれることも。この状況で問題はありますか?


現在ミルク120〜160mlあげてます🍼

外にいる時は割と4時間もったりするのですが、家にいるとミルクあげてからご機嫌に過ごしたり、寝たりしてますが、2時間半で泣いてしまいます💦

泣き喚いて、3時間の間隔が空いてからミルクをあげると勢いよく飲み、またご機嫌で過ごしてという繰り返しです💦

夜は最終ミルクが19時ぐらいでそこから朝の5時まで寝たり、23時〜0時の間に起きてきたりします!
寝てくれる方なので夜はいいかなと思ってますが、日中はこんなものでしょうか?

コメント

華

外では4時間もったり、夜は寝てくれたりするので、昼間2時間半で泣くのは空腹だからではないように思えますがどうですかね🤔
何しても泣き止まなければ空腹なのかとは思いますが、そうでなければ気分転換に外出てみるとか色々試してみたら良いかもしれません💡
毎回2時間半でミルクあげるのは良くないですが、1日の1回くらい3時間経たないであげても大丈夫ですよ!日中毎回ダメなら2ヶ月であげて良い最大量であげてみるのもありかなと思います!