
市販のドライイーストが体に合わないことはありますか?自分で作ったパンを食べると、膨満感が出て体調が悪くなります。旦那や娘は問題ないのですが、私だけが毎回同じ症状になります。アレルギーやFODマップの影響でしょうか。
市販のドライイーストが身体に合わないってあり得ますか😭?
市販のパンやパン屋さんのパンは大丈夫なのに、ドライイーストを自分で買って自分で手捏ねで作ったパンを食べると、ほんの一口でもお腹がパンパンになって(膨満感)体調が悪くなります😣。
ちなみに、旦那や娘も手捏ねパンを同じように食べましたが、何の体調不良もなく、「めっちゃ美味しい!」と何個もおかわりをしても、特に異変がないので、食中毒とかではないはずです。
しかも3回焼いて3回とも、娘と旦那は「おいしい!」「おかわり!」「またつくろうね!」と普通通り。
私だけ3回とも、一口食べただけで数十分から数時間後に腹部膨満感で、お腹が張りすぎて痛くなります(下すとかそういった類でなく、パンパンに張る)。
イーストの他には、強力粉、水、塩、砂糖、バター、小麦粉で、普段からよく食べているものなので、合わないとしたらドライイーストですが、市販のパンや、パン屋さんのパン等はなにをたべても大丈夫です。
アレルギーとか、FODマップ対象でしょうか?
ちなみに菊芋でも全く同じ現象が起こります。
- はじめてのママリ
コメント

y
イーストではなく小麦粉、グルテンではないですか?😢
出産後、小麦粉のものを食べるとお腹が張ったり下痢するようになりました💦
ちなみに私は、さつまいも食べるとお腹パンパンになり辛いです💦
y
あとよくないと言われてるのはドライイーストでなく
イーストフードです!
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私もグルテンかなと思ったのですが、グルテンだとすると、パン全般、うどんやパスタ、ラーメン、ドーナツ、等もだめですよね😣?
その辺は全然大丈夫なんです(T_T)
でも、こんなふうになったのは同じく産後です💦
y
調べると中にはイーストでお腹張ってしまう方もいるみたいですね😭
ガス溜まるし辛いですよね!
はじめてのママリ
そうなんですね💦
調べてくださったんですね(T_T)ありがとうございます🙇♀️
本当に痛くて苦しくて嫌です(T_T)
y
私はグルテンがダメなようで
米粉のものに変えたり
市販のものなるべく控えてます😢
良くなるといいですね!
はじめてのママリ
そうなんですね💦
ありがとうございます😣