
帝王切開後、麻酔は自動的に入るのか、痛みを和らげるボタンがあるのか疑問。1人目の経験と2人目の心配から、痛みについて不安を感じている。
14時開始の帝王切開の手術の後、背中にカテーテルが入ってる状態で翌朝までの間、勝手に麻酔が定期的に入ってることはありますか?
(漠然とした言葉での質問ですみません)
よくある動画とかで痛くなったらボタンを押して麻酔液を自分で入れる?ようなのを見たのですが、わたし1人目の時そんなこと説明されなかったししなかったけど、あれは自動的に入ってたりしてたのかな???
手術室から部屋にカラカラ乗せられて移動してる時からもうずっとめちゃくちゃ痛くて辛かった記憶しかなくて、2人目も帝王切開だから怖いなぁと色々見てたらボタンなんか存在すら知らなかったなぁと思ってきいてみました。
- bm(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありますよ!
硬膜外麻酔が背中から一時間になんミリとかで継続的に入ってます!

はじめてのママリ🔰
ベース投与の設定があれば持続的に勝手に入ることもありますよ☺️
●勝手に入る&自分でもボタン押して追加できる
●ボタン押した時だけ入る
など設定は色々変えられます😊
-
bm
そうなんですね!知れてよかったです😂説明聞き逃してたのかもと不安になりました〜
追加で押せるとなると押しまくっちゃいそうです、本当痛かったから🥲💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
医療機器ですので、例えば短時間に100回押しまくっても、上限以上は入らないようになってるので迷わず好きなだけ押せばいいと思います🤭
- 11月20日

ママリ
息子産んだ時は、勝手に少量の麻酔が入る機会を付けてたので、痛くなったら押すっていう感じじゃなかったですよ!!

ままり
2種類の方法があります。
腰椎麻酔で麻酔だけを打つ場合と、硬膜外麻酔で背中に管を入れてそこから麻酔を入れる場合。
麻酔だけを打つ場合は、麻酔が切れたら追加される事はありませんので痛み止めや点滴に切り替えますよね。
私は一人目が硬膜外だったので、3日目まで背中に管が入ってました。30分に1回自分でボタン押して麻酔を入れられます。15分くらいで効いてきたと思います。
管は使い終わったら外すので、外したりしていなければ自動的に入っていたとかは無いと思います。
bm
そうなんですね!?よかった…
手術が怖くて術後のメンタルがヤバくて説明を聞き逃してアホなことしてたのかなとか思っちゃいました!でも麻酔してても痛いのはやっぱしんどいですね😂