 
      
      シングルマザーの女性が、子どもが父親の家に泊まりたいと泣くことに悩んでいます。元旦那からは我慢を強いられ、泊まるべきか迷っています。
シングルマザーです
面会で帰り際子どもに「パパのお家泊まりたい、3人でいたい」と泣かれます。毎回です。
本当に心が痛くなりみていられません
お泊まりは出来ない、ごめんね。
と伝えていますがやはりパパに会うとダメになってしまいます
子どもは私がいないとお泊まりできません
元旦那は私と再構築希望しています。
帰り際には「お前が我慢しろ。それでも母親か、こんな泣いてる子どもがいてなんで平気なんだ。虐待だ。ワガママすぎる」と言われつづけています
このような時わたしが我慢して泊まるべきなんでしょうか?
子どもの気持ちを尊重してあげたいのはもちろんあります、でも泊まりはしたくありません(T_T)
- むむ(7歳)
コメント
 
            こりす
再構築したいのに
我慢しろ、虐待だ
とか言う人のところには
絶対帰りたくないです😂
泊まりたくないのは
生理的に無理、嫌悪感
ってかんじですかね?💦
 
            ままり🔰
会わせないわけにはいかないんでしょうか??
- 
                                    むむ 
 養育費ももらってるので会わせてますが、会わなくても子どもが大丈夫ならそうしたいです- 11月20日
 
 
            ままり🔰
離婚してるのに泊まる必要ないと思います。迫られても困りますし‥こどもには悪いですが‥
- 
                                    むむ 
 そうですよね😭
 パパの家に行きたがるから連れていくとやたら触ってくるのがもう無理です- 11月20日
 
- 
                                    ままり🔰 男の人は一度そういう関係になった相手だとなぁなぁになってしまうとズルズルいきそうなので‥こどもには悪いですがね‥ - 11月28日
 
 
            あすぱら
再構築希望してる人がそんなこと言うのがありえないです😌
泣く我が子を見て平気な母親なんていないですし、虐待でもワガママでもないです。
離婚した人とまた同じ屋根の下で1日でも過ごすのは子供のためとは言え無理だし義務でもないし、そこまで頑張る必要は無いです😌
- 
                                    むむ 
 自分の行動が間違いじゃなかったと元気づけられました、ありがとうございます😭
 
 子どもには可哀想な思いさせますが、これからもキッパリ断る自信つきました😭- 11月21日
 
 
            退会ユーザー
いやいやー、その上から発言がまずありえないです
離婚理由にもよりますが、子供がかわいそうだけで、より戻すとかは無理ですよ
 
            退会ユーザー
そんな優しさのカケラもない言葉を掛ける人と再構築しても上手くいきませんよ^ ^
仮に再構築しても、夫婦仲が悪かったりまた離婚ってなった方が残酷です。
 
            kulona *・
再構築したい人が母親にかける言葉じゃないことばかり言ってますよね😅例えもう一度やり直しても同じ結果になりそうです。
お泊りは今はやめた方がいいと思います😖
我慢して泊まる必要は全くないです☺️
 
   
  
むむ
嫌悪感ですかね、、
もう好きとかの感情も残ってないから泊まりたくなくて😭
こりす
そうですよね😢
3歳半の子に理解して
と言うのもなかなか難しいですが
時間が解決してくれる気がします。