
ペダルなし自転車を検討中。ストライダーか他の種類か迷っている。価格や選び方が分からず困惑している。他の人はどう選んでいるのか気になる。
ペダルなし自転車の購入検討中なのですが、どう選んでいいのやらわからなくなってしまいました。。。💦
変身バイクが長く乗れていいかなとはじめは思っていたのですが、試乗して乗れるは乗れるのですが重いので自分で起こせない様子だったので、ストライダーのタイプにしようかなと思ったのですが、、
よく見かけるのはストライダーなのですが、ネットで見ているとストライダーは1.5万円くらいで、他にも1万円以下のペダルなし自転車はたくさんでてきてもうどう違うのかさっぱりです😭💦
みなさんどう選ばれてるのでしょう😭💦
- すーぷ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3歳半すぎてから買ったので、乗る期間が短いと思い、トイザらスの5000円くらいのやつにしました
ブレーキもついてていいのですが、モロい…
サドルも薄皮みたいなのがポロポロとれたり(玄関に置いてたので雨や日差しが原因でもない)1年ちょっと使ってタイヤが外れて壊れました(笑)
ストライダーだと外に置きっぱなしでも少し錆びるくらいでお下がりで何年たっても使えるのでそのへんが違いますね〜

チックタック
これを3歳頃買いましたが
友達の娘3歳はこれのペダル後付けを購入していて
試しに少し乗らせてもらいましたが
重さもそこまで変わらない感じで
ペダル後付けのを買えばよかったと後悔してます😭
-
すーぷ
ありがとうございます!
重さそんなに変わらないんですね!しらなかったです✨
なぜかトイザらスにはストライダー置いていなくて🤔
置いてあるお店に行って実際のもの見てみたいと思いますー!ありがとうございます💓- 11月23日
すーぷ
ありがとうございます✨
やはりブランド力だけではなく、丈夫さあってのお値段なんですね😭✨
ピンキリで置いてありましたがやはり安いのは脆いんですね💦
参考にさせていただきます!