※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
お仕事

イラレを使い始めたけどPhotoshopとは違い、アウトラインなどが難しい。勉強方法を教えてほしい。姉に教わったフォトシは1年契約してしまった。

今までPhotoshopしか使って来なくてエセイラレみたいなイラストを描いたりしてましたが、ついにイラレをインストールしました。(ブラックフライデーで安くて…)

全然分からん😂

Photoshop使えたらまあいけるでしょって思ってたけど…
全く別物なんですね…?😭
アウトラインってなんだ…?泣

イラレをお使いの方、どうやって勉強されましたか?

フォトショは姉に教えて貰ったのですがその姉も今や離れて暮らしてるので頼れず…
1年契約してしまった…やばい…!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

全く別ですね😂
フォトショ慣れてると使いにくいですよね🙄
私はイラレ使う専攻じゃなかったんですがイラレの専攻の先輩に基本操作は教えてもらって使えるようになりました。
その後イラレの参考書を本屋さんで買って、まずは人のデザインを真似したり参考書に従って制作したりして加工のバリエーションを勉強しましたよ!
わかりやすい本や、今はyoutubeもあるので動画もあるかもしれないです✨

  • 雷注意

    雷注意

    左右反転すらできなくて困ってます…
    というかもうパスの状態から普通(←?)の状態にするのってどうやるんだろう…って…泣

    参考書いりますねこれは…
    初歩の初歩からやります😭
    回答ありがとうございました!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももう全然触ってないので忘れちゃいましたがイラレは基本パスでなんやかんやするので←
    フォトショで下書きした画像をパスでなぞってそれに色付けたりグラデ加工したり重ねたり〜みたいな感じで完成させるイメージですかね🤔

    フォトショはほんとペンで紙に色塗っていくイメージで直感的ですが、イラレはパスで作ったパーツを重ねる感じの福笑い(古いですが分かりますかね?笑)みたいなイメージですね😂

    • 11月21日
  • 雷注意

    雷注意

    めちゃくちゃ伝わりました😂
    ありがとうございます!
    とりあえず簡単なウサギでも描ける程度になるのを目標にがんばります💪

    • 11月22日