
着工前の挨拶で粗品を持参する際、のし紙は必要でしょうか。洗剤を渡す場合、どのようにしたら良いでしょうか。
着工前の挨拶でタオル以外の粗品を持って回ろうと思うのですがのし紙って必要でしょうか?
つけるとしたら洗剤などを渡す場合でも直に巻くのだとおかしいですしどうしたら良いでしょうか🤣
時間がなくてネットだと間に合わなそうなので近場で買おうと思います🥺
- はじめてのママリ🔰

🔰はじめてのママリ🔰
サービスカウンターでラッピングしていただくのはいかがでしょうか?
熨斗もあると思います!

はじめてのママリ🔰
熨斗がないご挨拶の品をいただいたことないです💦
洗剤に熨斗を直接巻いてるのとかも何度かいただいたことあるのでおかしくはないと思いますし、スーパーでも熨斗つけてくれますよ!昔コンビニでバイトしてましたが、コンビニでも熨斗つけることありましたよ😅

ぽん
着工前は、のし無しでした!
小さな紙に、ご迷惑おかけします〜などの一文と名前を書いて、お渡しする紙袋に入れておきました。
引っ越しの挨拶の時は、内のしをつけて、お渡ししました!

ママリ
イオンで買ってそのままサービスカウンターで包装とのし紙つけてくださいってお願いしました!包装のし紙タダでした💡
のし紙は着工前も引越し後もご挨拶にしました¨̮♡⃛
手渡す時はダイソーの無地の紙袋に入れてお渡ししました
コメント