![HB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の心拍確認ができず、流産手術の可能性が心配です。過去の経験と比較して不安です。同じ経験の方のコメントをお待ちしています。
心配で心配で仕方なくて何度も同じ質問すみません。
双子の心拍確認がまだできてません。
次の検診で確認できなければ流産手術をする日程を立てます。
エコー写真を見ると卵黄嚢の様なものは見えません。
これはもう厳しいということなのでしょうか?
3ヶ月半の娘を授かった時はしっかり卵黄嚢も胎芽もあり、7w3dで心拍確認されていました。
同じような経験をされた方、似たような経験をされた方、
コメントいただけたら嬉しいです。
- HB(2歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![M✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M✩.*˚
輪っかのが卵黄囊じゃないかな?って思いましたが、違いますか??💦
無知ですみません。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一卵性ですか?
お子さんもまだ小さいので排卵日も確定ではないじゃなければズレもあるのかなと思います🤔
-
HB
まだ一卵性か二卵性かは聞いていません。胎盤が二つあるタイプの双子だとは言われました。
ズレていて次の検診で確認できたら本当嬉しいんですけど😣- 11月20日
![𖦊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖦊
真ん中のが卵黄嚢じゃないですかね?🥺
私も卵黄嚢結構大きくありました!
-
HB
やっぱりそうなんですかね?
ねむさんのお子さんはどのくらいで心拍確認取れましたか?- 11月20日
-
𖦊
排卵日確定していて
7w5dだった気がします!
出産したばかりだと排卵日ズレたりすると思うので
赤ちゃんたち信じて待ちましょう🥲- 11月20日
HB
調べたらそうかもしれません😅
卵黄嚢ならかなり大きい状態ですよね、、。コメントありがとうございます。