※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきたん♡
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。ポタージュ状の離乳食をいつから柔らかく煮た塊に変えたか教えてください。

7ヶ月の息子を育ててます💓

離乳食について質問なのですが、5ヶ月から始めて、
食べるようになったのは6ヶ月からです。

ハイハインやビスケットは溶かしながら噛んで食べれるのですが、
離乳食はまだポタージュ状のほうがいいのでしょうか?
それともそろそろ柔らかく煮た塊のほうがいいのでしょうか?

みなさんはどのくらいからポタージュ状をやめましたか?

コメント

deleted user

7ヶ月になる数日前に、たまたま作り置きのおかゆがなかった時に、急遽おばあちゃん用のおかゆをすりこぎですったものをあげた時に、かなりつぶつぶしてましたが、何事もなく食べてたので、それからはつぶつぶしたものをあげてます(๑¯ω¯๑)

  • あきたん♡

    あきたん♡

    お返事遅くなりました😣😣
    こさないでちょっと粒を残した感じであげてみたら食べてくれました😊💕

    • 10月16日
deleted user

6ヶ月から始めて7ヶ月に入ったら少しずつ水分を減らしたり、粒を少し混ぜたりするようになりました(^ ^)
食べさせながら様子見ていく感じですすめました。

  • あきたん♡

    あきたん♡

    遅くなりました😣😣
    粒をちょっと残した感じであげてみたら食べてくれました💓
    これから様子見ていってみます😍

    • 10月16日
かぼちゃん

1ヶ月くらいは10倍がゆをブレンダーでなめらかにしたものをあげてましたが、今は7倍がゆを作ってブレンダーでつぶさずあげてます(*´∀`)
最初はあまりのおかゆの変化に変な顔していたので(笑)スプーンで米粒を小さく砕いてあげました。慣れてきたら軽ーく砕く程度で、徐々にならしていってる最中です🎵
今のストックがなくなったら、野菜達も少しずつ形あるものをあげようと思ってます🎵

  • あきたん♡

    あきたん♡

    遅くなりました!😣
    今日粒をちょっと残した感じであげてみたら食べてくれました😍💓
    野菜もこれから様子見てやっていきます💓💓

    • 10月16日