
健康診断で乳がん検査を受けた際、良性の腫瘍が見つかりました。毎年エコーでサイズを確認していますが、マンモグラフィーは受けていません。エコーとマンモのどちらが良いか、アドバイスをいただきたいです。
健康診断について
以前健康診断で乳がん検査を行ったときに
乳房エコーを行いました。その際に腫瘍
が見つかりました。
(後日乳腺外科に行って細胞も調べてもらい
良性と診断されました)
毎年そこからエコーで診てもらいサイズが大きくなって
いないか確認しているんですが、その時からマンモグラフィーの検査をしていません。
毎年交互に受けた方がいいと聞いた事がありますが、
腫瘍のサイズを見てもらうのはエコーの方がわかりやすいのかと思ってしまいなかなかマンモをするタイミングを
逃してしまいます。会社の検診では40歳以上は両方見てもらえるのですが38歳の為どちらかの受診と言われております。
どちらの方がいいのか詳しい方にお伺い出来たらと
思いました。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わたしも自費でも両方やってもらいます☺︎
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私も両方受診します!ありがとうございます🙇♀️