

りりもん
よっぽどの理由(子供を置いて出ていくなど)がない限り親権は母親がとれるはずなので大丈夫かと思います。
ましてや理由が理由なので!
もしラインやボイスレコーダーで証拠が残せれば尚良かと!!
りりもん
よっぽどの理由(子供を置いて出ていくなど)がない限り親権は母親がとれるはずなので大丈夫かと思います。
ましてや理由が理由なので!
もしラインやボイスレコーダーで証拠が残せれば尚良かと!!
「喧嘩」に関する質問
【難しいですかね💦】批判受け付けません 生後11ヶ月の子がいます。このくらいの月齢の子がいる中での離婚はやっぱり難しいですかね🤔 もう旦那と話したくもないし、話しても楽しくない。ずーっとスマホ、口だけは達者で…
子ども同士の喧嘩になっても泣かない子、切り替えが早い子、メンタル強い子のママに聞きたいです。 ママ友の子との喧嘩の仲裁が苦手って方いませんか? 何か心がけてることありますか? そもそもママ友はいなくていい派…
年子の喧嘩について どこまで許容というか口出ししないで見守りますか? すぐ暴力沙汰になって危ないのですぐ止めちゃうんですが もうそれもストレスで💦 一度見守ってみたら下の子が上の子を噛みました😂 原因はおもちゃ…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント