※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

【トイザらス&イオン ブラックフライデー】2日目の今日に行っても楽し…

【トイザらス&イオン ブラックフライデー】2日目の今日に行っても楽しめますか?

お目当てのおもちゃがないならトイザらスではなくイオンに行くべきでしょうか?

去年は初日にトイザらスに行っていて2日目に参戦したことがないので様子わかるかた教えてください😊

コメント

さらい

楽しめるとは?!

よくある福袋的なのはトイザらスはないですが、、

  • ていと☆

    ていと☆

    質問が抽象的すぎてすみません。
    お得な商品が残っているかということです。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

店舗によりけりですが、チラシに載ってる商品のほとんどが残ってない可能性高いです💦
イオンは今年不発でしたが、20%オフのおもちゃが多く、そちらの方が残ってると思いますよ!

  • ていと☆

    ていと☆

    🍅🍅🍅さーん!
    おはようございます、
    またまた回答していただき嬉しいです。
    今日行ってこようと思いまして😆
    やっぱりトイザらスはチラシ商品を期待しないという、意味で行けば良いですかね(子供がクリスマスプレゼント決めかねていておもちゃの偵察と言う目的であれば)

    ブラックフライデー楽しむならイオンのほうが良さそうですね😁
    子供と相談していくほう決めたいと思います。

    回答助かりました😃
    有難うございました!!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    またまた回答してしまいました笑←
    おはようございます💓

    クリスマスプレゼントの偵察なら、種類が多いトイザらスがおすすめです✨
    物によってはイオンのブラックフライデー20%オフとクリスマス早割の併用で安く手に入るので、なんやかんや2店舗回るのが頭良いかもです😂
    ちなみにトイザらスはロープライス(他店舗、通販の値段と同額まで割引)のサービスを行ってますが、1000円オフのクーポンと併用不可と言われてしまったので、場合によりけりではイオンが安く済むかもです🌸

    イオンはイオンだけでなく各専門店のブラックフライデーもやってるところ多かったので、活気あると思います✨
    気をつけて行ってきてください〜〜!!

    • 11月20日