※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キムチョ
子育て・グッズ

1ヶ月半の息子が授乳中にうるさくなり、飲みたがらない様子。イライラしています。同じ経験の方いますか?対策ありますか?

1ヶ月半の息子がいます。アパートの1階に住んでいます。
今くらいの時間に泣かれてしまうと近所迷惑になりかねないので、グズグズうるさくなると授乳間隔そんなにあいてなくてもおっぱいをあげてます。そうすると、お腹はあんまりすいてないからか、ちゃんと吸わずに休み休みチュパチュパ音を立てていて、目はぱっちりあいたままで…
ちゃんと飲んで早く寝てくれーと思ってしまいます。
おっぱいが離れるとまた泣いて、またあげようとするとジタバタしてちゃんとくわえず。。イライラしてしまいます。。
同じような方いらっしゃいますか?
何か対策があればいいのですが(>_<)

コメント

へる

ラッコ抱きとか難しいですかね??
うちは何をしてもダメな時うつ伏せでお腹の上に寝かせると暫くして眠りに落ちます( ´ ω ` *)

みぃmama😊💓

母乳なら欲しがるだけ飲ませてもいいと病院で言われたので欲しがるたびに、欲しがるだけあげてました!
声をかけながらとんとんゆらゆら、どんなけ泣いててもそれを続けてるとだんだん落ち着くことが多かったです!ちなみに欲しがるたび欲しがるだけあげてましたが今平均のど真ん中の体型です!