コメント
Yu-mama
上の子と一緒にお風呂入ってプライベートゾーンを教えたりインスタでトイレにある緊急ボタンについては教えました。
Yu-mama
上の子と一緒にお風呂入ってプライベートゾーンを教えたりインスタでトイレにある緊急ボタンについては教えました。
「教育」に関する質問
幼稚園の子供同士のトラブルについて 年中の男の子同士で、子供同士は仲が良く、向こうがウチの子を好きなあまり、しつこく絡んできて、初めは口で嫌だと伝えていたみたいなんですが、最終的にはつねってしまったみたい…
💡夫の愚痴を言いたくない 私は夫の愚痴をあまり言いません。 もちろん日々嫌なことは多少ありますが、別に本人に注意したら終わることなので、SNSや友人に言うほどのことでもないと思っています。 私自身、自分の知らな…
保育園選びで迷っていて、みなさんのご意見をお聞きしたく投稿しました。長文です。 現在2つの認定こども園で検討中です。 どちらも建て直されたばかりで、とてもきれいな園です🌸 ⸻ A園(お寺が経営・仏教系) ・幼稚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
豆
コメントありがとうございます!
プライベートゾーンについては、キツく伝えているのですがあまり理解していないようで……何かいい伝え方がありましたらご教示頂けないでしょうか💦
トイレの緊急ボタン、今の時代は性別関係なくトイレは危険ですよね。我が家でも伝えてみようと思います。
Yu-mama
私は、クイズ形式で教えました💦
私「口は誰が触っていいのかな?」
娘「ママ、パパ、ばぁば、幼稚園の先生!」と言うので
私「正解!だけどね、お友達や知らない人には絶対触らせてはダメなんだよ。だから、ご飯食べて口のまわりが汚れたら自分で拭くんだよ。大切な場所だから」
毎日、言ってました。
徐々に理解してくれたら、「プライベートゾーンは自分だけしか触らせてはいけない」とわかってきたら娘本人に頭や身体を自分で洗わせるようにしました。
すると、同じように
私「ここ(プライベートゾーン)は誰が触っていいの?」
娘「娘ちゃんとママ(身体の洗い残しがないかチェックしてるので💦)他の人はダメ🙅」というよりなりました。
私「大正解!ここは娘ちゃんの大事なところだからね。ママがいいよって言った人は見せていいよ」と教えました。
ママがいいよって言った人=お医者さんという認識にさせました。娘が認識してきたら言い方を変えながら教えてます💦
私もインスタで知らなければ娘に緊急ボタンについて教えることはなかったです。
長々と失礼しました🙇
豆
お返事遅くなり申し訳ありせん。
丁寧なお返事ありがとうございます🙇♀️非常に参考になりました✨
クイズ形式なら楽しく学べそうですね😊我が家でも取り入れてみようと思います!