
コメント

Yu-mama
上の子と一緒にお風呂入ってプライベートゾーンを教えたりインスタでトイレにある緊急ボタンについては教えました。
Yu-mama
上の子と一緒にお風呂入ってプライベートゾーンを教えたりインスタでトイレにある緊急ボタンについては教えました。
「教育」に関する質問
1年生の娘がいます。 1年から通級を希望しましたが教育委員会の審査の結果不可になり普通級にいます。 希望した理由 ○年長10月(就学前検診)の時点で「自分の名前」しか読み書きが出来ない ○ひらがなが読めないものが何個も…
男の子の性教育について。 お友達のプライベートゾーンは触らない、というのは小さい時から教えていて、頭に入ってるようです。 自分の体の仕組みについて、最近思うことがあるようなので、性教育の本を購入したいと考え…
2ヶ月違いの子供をもつ友達からたまに連絡くれます 娘の最近の姿見たいから動画欲しいとか 言ってくれるのですが友達の子供の姿も 写真やら動画やら送ってきて(頼んでません笑) 教育系の動画とかトイトレの写真とか見せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
豆
コメントありがとうございます!
プライベートゾーンについては、キツく伝えているのですがあまり理解していないようで……何かいい伝え方がありましたらご教示頂けないでしょうか💦
トイレの緊急ボタン、今の時代は性別関係なくトイレは危険ですよね。我が家でも伝えてみようと思います。
Yu-mama
私は、クイズ形式で教えました💦
私「口は誰が触っていいのかな?」
娘「ママ、パパ、ばぁば、幼稚園の先生!」と言うので
私「正解!だけどね、お友達や知らない人には絶対触らせてはダメなんだよ。だから、ご飯食べて口のまわりが汚れたら自分で拭くんだよ。大切な場所だから」
毎日、言ってました。
徐々に理解してくれたら、「プライベートゾーンは自分だけしか触らせてはいけない」とわかってきたら娘本人に頭や身体を自分で洗わせるようにしました。
すると、同じように
私「ここ(プライベートゾーン)は誰が触っていいの?」
娘「娘ちゃんとママ(身体の洗い残しがないかチェックしてるので💦)他の人はダメ🙅」というよりなりました。
私「大正解!ここは娘ちゃんの大事なところだからね。ママがいいよって言った人は見せていいよ」と教えました。
ママがいいよって言った人=お医者さんという認識にさせました。娘が認識してきたら言い方を変えながら教えてます💦
私もインスタで知らなければ娘に緊急ボタンについて教えることはなかったです。
長々と失礼しました🙇
豆
お返事遅くなり申し訳ありせん。
丁寧なお返事ありがとうございます🙇♀️非常に参考になりました✨
クイズ形式なら楽しく学べそうですね😊我が家でも取り入れてみようと思います!