
コメント

菜々
おめでとうございます✨
7週だったら確認できる頃かと思います😌

退会ユーザー
排卵日確定でも6w3dで確認できますよ!
経産婦関係なく、初診で7w後半は遅すぎると思います💦
4回妊娠しましたが、子宮外を考えて5wには全ていきました💦
-
ママリ
そうなんですね!
6週に行くとまた1週間後とかで何回も行くの大変だなぁなんて思ってました💦- 11月19日
-
退会ユーザー
まず心拍確認ではなく、
まず胎嚢確認ですよ😅
胎嚢確認できる事が
当たり前ではないので💦
子宮外になれば、
赤ちゃんの命はもちろん
ママの命にも関わってくるので😥
妊娠は大変だしお金かかるものですよ😢- 11月19日
-
ママリ
そうですね!
早めに行きます!- 11月20日

いりたけ🍄
私はいつも生理予定日の1週間後に行ってました!
でも三男の時だけは全然気付かなくて初めて行ったのが7週後半くらいでしたが、一気に心拍まで確認出来ましたよ😊
-
ママリ
私も心拍まで一気に行きたいです☺️
- 11月19日

たに
反応後(生理予定日2日後)2週間後に受診しましたが、まだ心拍は確認出来ませんでした。その2週間後の受診で確認出来ました☺︎
-
ママリ
やっぱり7週ぐらいですかね?
私も7週ぐらいにしてみます‼️- 11月19日

S (22)
排卵日確定していて6w2dに心拍の確認ができ母子手帳貰うように言われました!
排卵日が大幅にずれていなければ早すぎることは無いかと思います!
-
ママリ
早い!
私も早めに行こうかな!- 11月20日

退会ユーザー
正常妊娠の保証はどこにもないので、子宮外じゃないか、正常か、まずは確認しないとですので、6週には行きましたよ。
7週後半で子宮外だったら、破裂もありますし。
遅すぎると思います。
-
ママリ
確かに💦
早めに行きます!- 11月20日

ず
予約がそこしか空いてないって言われて7w2dで行きましたよー!
(予約時に7wになる事も伝えました)
心拍まで確認出来ました😊
-
ママリ
7週だと確認出来ること多いですよね!
早めに行きます!- 11月20日
ママリ
ありがとうございます!
7週だったらいけますかね✨
7週あたりに行こうかな😃