![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用の洗濯洗剤で、ピジョンのピュアを使われている方いらっしゃ…
赤ちゃん用の洗濯洗剤で、
ピジョンのピュアを使われている方いらっしゃいますか?👶
汚れ落ちやコスパなど教えて頂きたいです!🤗
また、セットでベビーソフターもよく見ますが、
洗剤でピュアを使うなら
柔軟剤はベビーソフターを使用した方がいいんでしょうか?🤔
他の候補に「さらさ」「arau」も出て来たのですが、
「さらさ」は個人的に匂いが好きじゃなくて
「arau」は洗濯槽がカビだらけになると口コミにあって
躊躇っています💦
使用方法は今のところ「大人とは別」「1歳頃まで」で
考えています!
アドバイスよろしくお願いします😆🙌
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達には、すすぎをしっかりすればいいから、赤ちゃん用洗濯洗剤は不用だよって言われてましたが、新生児の肌はデリケートだし、興味本位でピジョンの「ピュア」を買って、生後6ヶ月まで使ってました🙌
吐き戻しや💩漏れは、やっぱりお湯で下洗いしたり、オキシ漬けとかしないと汚れ落ちないし、コスパは多分「さらさ」買った方が安いです😅でも香りが赤ちゃんっぽくて好きで、衣服も傷まないかなと思って使ってました。今は大人と同じ洗剤使ってますが、2人目産まれたらまたリピートする予定です✨洗濯槽のカビは、元々、定期的に専用の洗剤で掃除してるので、気になったことないです。
柔軟剤の「ピュア」は香りが好きで今でも買ってます😁💕私は1度買ってみてもいいと思います!
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
うんち汚れが落ちなくて結局大人と同じ洗剤使ってました!
特に何の問題もありませんでした。
-
ママリ
さっそくありがとうございます!
ミルクの吐き戻しとかも落ちないですか?😳
大人と一緒どのことですが、
なんの洗剤を使用されているんですか?😄- 11月19日
-
まき
ミルクの吐き戻しはどうだったか忘れてしまいました💦
洗剤はアリエール使っています!!
柔軟剤だけはベビーファーファ使っていました。- 11月19日
-
ママリ
ベビーファーファ!
ネットではよく見ますが
店頭ではほとんど見ないので盲点でした😭- 11月19日
-
まき
私が住んでいる近くのドラッグストアに売っているのをみて買っていました。
ちなみにハミングとランドリンは赤ちゃんも使えるって書いてありますよ!!- 11月19日
-
ママリ
ハミングは赤ちゃんの写真入っているくらいですもんね!
洗剤は普通ので柔軟剤は赤ちゃん向けのやつ使うなど、色々なパターンがあってわからなくなってきました😭
2人目出産されたあとも
変わらずアリエール&ベビーファーファで
される予定なんですか?😳- 11月19日
-
まき
2人目は大人と同じでアリエールとハミング使います!
1人目も特に何の異常も出なかったし、最後に濯ぎ洗いするので2人目は気にせず大人と同じ洗剤を使います。
赤ちゃん用の洗剤いくつか出ていますが、そこまで神経質にならなくて大丈夫です!- 11月19日
-
ママリ
何でもかんでも「赤ちゃん用」があるので
赤ちゃん用使わないとダメなのかな?
ってなってしまってました😭
手を抜けるところは抜いていきたいと思います!
赤ちゃん用は何かと良いお値段しますしね😂- 11月20日
-
まき
何でも神経質になってしまいますよね💦
気にならなければ大人と同じで大丈夫です!- 11月20日
-
ママリ
1人目なので余計にそうなってしまいます😭
たくさんのアドバイスありがとうございました🥰- 11月20日
ママリ
さっそくありがとうございます!😆
私は大人用を粉末のアタックを使用していて
結構強いと思うので分けた方がいいかな?と思っています💦
💩汚れはもともお下洗いしてから洗濯する予定でしたが、ミルクの吐き戻しも落ちないんですね😭
それはちょっと厄介かもしれないです😭
ピュアでも洗濯槽にカビ発生するんですか?((((;゚Д゚)))))
また、洗濯機のモードは
普通ですか?デリケートモードですか?
はじめてのママリ
粉末は洗浄力あるから気になりますよね😂マニュアル的に話なら、最低でも新生児時期だけでも、赤ちゃん用洗濯使って、必ず大人の物と分けて洗って欲しいです(理想は1歳までと言われてますが、忙しくて私は無理でした)。
最初は吐き戻しがついたやつもそのまま洗濯機に入れてましたが、時間が経つと黄色のシミになってました(ピンクのピュアです)😢予備洗いした方がいいかもです💦
赤ちゃん用洗濯洗剤=カビやすいと思ってましたが、ネットでみたらarauだけみたいですね、失礼しました🙇♀️
洗濯は、普段着は普通のモードで8分、すすぎ2回で洗ってました!
ママリ
毎日の洗濯は面倒で2日に1回くらいと思っているので、予洗い必須!ですね!😂
ちなみに予洗いもピュアでするんですか?
石鹸って書いてあるものはカビる?というのもネットで見たことがあるような気がします😳
赤ちゃん用の洗剤は優しいので
やっぱり洗浄力は劣りますよね😭
6ヶ月まで使ってたのことですが、
それ以降は何を使用されているんですか?😳
はじめてのママリ
すぐ洗えたらお湯で洗うだけでしたが、時間が経ったらピュアで洗って、ベビー用漂白剤とかオキシに漬けてました!
生後6ヶ月以降はジェルボールのアリエールとかボールド使って大人の物と一緒に洗ってます☺️💦柔軟剤もレノアとかも使ってましたが、特に皮膚トラブル起きませんでした。離乳食溢したり、外遊びで汚れるようになったので、ピュアの洗浄力では足りなくなりました🤣
ママリ
そう聞くと赤ちゃん用を
わざわざ買うのもったいない気がします😭
でも真冬に出産予定なので
暖房ガンガンで乾燥しきってる部屋で
新生児期間を過ごすので
肌に優しいのを選んであげた方がいいんですかね💦
わからなくなってきました😭
はじめてのママリ
混乱させてすみません💧あとは気持ちの問題だと思います☺️✨私は単に赤ちゃん洗剤の香りが好きでリピートする予定ですが、私はどちらかと言うとズボラだし、2人目は皮膚トラブルなかったら、新生児卒業したら大人のと一緒に洗うと思います🤣
1人目って神経質になりがちですが(私もそうでした。。)、実際産んだあとは、だんだん余裕がなくなってくるので、手を抜けるところは抜いていった方がいいと思います✨日本国内で、洗濯1つで病気になる子なんて、そうそういないので…笑
提案としては1番最初は「さらさ」か「ピュア」とか買って、気に入らなければ、大人と同じ洗剤使ってみたらどうですか😊❓そもそも、あんまり吐き戻しや💩漏れしない子もいますし…
ちなみに、昔、小児科で育児指導もしてましたが、水通ししないで着せるママも割といましたよ〜💧笑
ママリ
謝らないでください!
親身に応えて頂いて本当に感謝です🤗✨
そうですね🤔
新生児で真冬の乾燥カサカサで心配なので
ピュアかさらさか使用してみようと思います🤗
私の服ですら新しい服は1回洗濯するので
それはビックリです😳⚡
はじめてのママリ
新品は汗吸わないので、水通しはしたいところですよね😅1人目の時は、水通し中の洗濯機に、認知症の祖母に粗相をしたパンツと大量の洗濯入れられて萎えた思い出があります!笑
今は赤ちゃん用品が沢山ありすぎて、どれが本当に必要なのか、うちの子にどれが合うのか悩みますよね〜
育児書もマニュアルとして書いてあるけど、子どもも1人1人違うし家庭事情も違うので、やり方も道具も合う合わないあるし💧
でも家族で話し合って、必要な物を買い揃えたり、育児のやり方を決めていくのも楽しいと思うので、洗濯洗剤に限らず、楽しみながら準備してみて下さい☺️✨私もそろそろ足りないベビー用品揃えたりしたいと思います🙌💕
ママリ
そうなんですよね😭
おむつ1つにしてもどれが肌に合うとか
漏れがないかとか今じゃわからないです😱
私は2週間前に初めて
店に直接行って赤ちゃん用品見ました(笑)
そして先週初めて赤ちゃん用品(肌着)買いました(笑)
一気に買いに行くのは体力的に厳しそうなので、
(長時間店にいるのがしんどかったです💦)
ちょくちょく買いに行こうと思います!🥰