
初マタの34週で赤ちゃんが下がってきている状況。安静に過ごすように言われたが、家事はどうか。皆さんはどのくらい安静に過ごしますか?
明日から34週の初マタです。
今日の検診で少し赤ちゃんが下がって来てました💦
幸い開いては無いので、
2週間おきの検診はそのままの予定で
異変があれば来てね。との事で、
ウテメリン錠という早産予防のお薬を貰いました。
なるべく安静に過ごしてね。と言われたのですが
どれだけ安静にしたらいいのでしょうか?
絶対安静なら分かるのですが、
少し買い物に行ったり、洗濯、料理など
家事をするのはどうなのか…?
皆さんならどのくらいに安静に過ごしますか?
- お豆ちゃん(3歳4ヶ月)
コメント

つくね
35wの時に赤ちゃんが降りてきてたのでウテメリン内服の絶対安静言われましたよ!!
ご飯、トイレ、お風呂以外はずーっとベッドでした!

2人のママ
私は32週に自宅安静になり
入院と同じように過ごしてくださいと言われました。
ご飯トイレお風呂以外横になってることと…
ですが33週から37週まで入院になりました💦
こればっかりは安静の基準や入院の基準など病院によって全然違うし、その人の体質によっても全然違うので絶対これっていう正解は無いと思いますが、安静にということならば、なるべく最低限動かないほうが安心かなとは思います💦
-
お豆ちゃん
すみません!
お返事下に書いてしまいました💦- 11月19日

お豆ちゃん
回答ありがとうございます!
入院と同じように。なら分かりやすいですね💦
それでも入院になるんですね…
今はなるべく安静に。でも
新米ママさんのように、安静にしてても入院になる事もあるんだから、動かないに越したことないですね💦
お豆ちゃん
回答ありがとうございます!
絶対安静なら絶対そうするべきですよね💦
なるべくと言われると悩みます😞💦けど、しっかり安静にして悪いことは無いですね💦