※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

子供が保育園で3回ケガをしました。先生の謝罪が物足りなくて不安です。許せますか?

イライラするのでご意見ください!


子供が1ヶ月半のうちに3回ケガをさせられました。
積み木で頭を殴る、顔を叩いてめがねが曲がる、頭突きされる。

障害を持っていて、加配がついているおともだちにやられました。
子供がもう保育園に行きたくないと言っていて、さすがにこの短期間で3回目は対応策を考えてもらえませんか?と電話をかけました。

次の日、考えてくださりましたが先生が言った言葉が「この度は申し訳ありませんでした。ただ子供たちが生活する場所なので100%事故が防げると言うわけではありませんので~」と笑顔で言われました。


謝罪するときは申し訳ありませんで終わらせるものだと思います。
これでは次に事故があってもまた許してくださいねと言ってる気がします。

みなさんなら許せますか?

コメント

yu-

許せないです(;´д`)
うちの保育園では転んでしまったり、少しぶつかってしまっただけで防げずに申し訳ありませんと言われます。
子供のすることは防げないというのは保護者がいうことで預かる立場で目が届いておらずケガをさせた先生が笑顔で言う言葉ではないと思います…。
そしてこの期間で三回は多すぎると思います…。
すべて首から上で危険な場所なのに…。

役所や保育園経営の上の人など意見言う場所に言うと思います。

  • りさ

    りさ

    保育者が言う言葉ではないですよね💦
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日
ぷぅ

わたしならありえません。
うちの娘が通うとこでは、最近はとくにケガなどありませんが
したときは守ってあげれなくてすいませんでした。と謝ってきてくれます。

  • りさ

    りさ

    ちゃんと守ってあげてほしかったです。
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日
2児♂️の母親

許しません。それを防ぐのが保育園で働く保育士ですよね。わかって受け入れているんですから。

  • りさ

    りさ

    そうですよね。
    早く卒園したいです。
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    年長さんなら卒園まで我慢しますが、年中や年少なら転園します。実際いじめたわけでもいじめられたわけではないけれど保育園のお友達と長男が合わなくて今年4月幼稚園に転園しました。安心して楽しく通えるが一番だと思います。

    • 11月21日
  • りさ

    りさ

    そうだったんですね。
    年長なので我慢します😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

許せないけど、
結果許すしかないと思います。

  • りさ

    りさ

    卒園まで我慢します。
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日
ママリ

私も許さないです。大事な我が子ですから…

障害がある子を責める気はないし、加配がついていても100%がないのはわかります。
だからといって、周りに怪我をさせたり、被害者であるりささんのお子様が行きたくないと思わせるのは論外です。

出来ないなら、そういう子を受け入れなければいいし、受け入れてる以上責任があります。

私なら役所なり上に相談します。

これだけのといったら語弊がありますが、取り返しのつかない事故や怪我になってからでは遅いです。

  • りさ

    りさ

    そうですよね。
    相手のお子さんを攻めるつもりはないですが、先生にしっかりみていただかないと困ります。
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    先生はりささんのお子様も守る責任がありますし、ガツンと言っていいと思います!

    お子様が安心して生活できます様に🙏

    • 11月19日
  • りさ

    りさ

    ありがとうございます!
    言いたいこと伝えてきます。

    • 11月19日