
旦那から円満離婚を提案され、子供たちを二人ずつ育てる案もあります。旦那の親は円満離婚を望んでいますが、私はその提案に疑問を感じています。生活の面倒を見てくれるとも言われていますが、皆さんならどうしますか。
円満離婚しようと言われました
子供と私にも会ってご飯とか行きたいって。
それか、四人の子供達を二人ずつ育てるかって
(向こうの親が、次女を異常に贔屓してたので
親にも言われると思います。)
旦那の親が円満離婚で仲良かったらしく
でも、私はいきなり都合良すぎると思い
かんがえてます。
わたしが立て直せるようになるまで
生活の面倒は見てくれると。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何が理由かにもよりますね。
例えば向こうが再婚とか考えてるなら絶対子供は渡しません💦

退会ユーザー
こっちも離婚したいと思ってて、いいお父さんだったなら円満離婚します。
ただ子供達は絶対に渡しません😣

るてろ
しっかりと養育費を払ってくれるような人、性格の不一致という理由に主さんが納得されているなら離婚します。
ただ子供は絶対に渡しません。
はじめてのママリ🔰
性格の不一致と言ってました!
再婚は考えてないらしいですけど、責任感がない人なんで渡すつもりはないです😮💨☺️