
9ヶ月の赤ちゃんが3回食に移行したいが、昼寝時間が長くて難しい。3回食のタイミングや夕食後の入浴についてアドバイスを求めています。
9ヶ月になってから3回食にしようと思ってるのですが、なかなか思うように行きません。12時過ぎになると、眠くてグズって寝てしまうのでいまだに2回食です😕
ちなみに昼過ぎにねて2〜3H昼寝します。4H昼寝することもあります🤦♀️
皆様3回食➕ミルクの一日の時間帯教えてください!
それと、3回食にさせるとやはり夕ご飯食べたあとの🛀のほうがいいのですかね?うちはいつも家事の兼ね合いで5時過ぎに🛀にいれてます💦
- ぽしゅ (2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

mnrhnk29
8:00、11:30(13:30)、18:00で離乳食食べさせてます
朝寝をした日は13:30頃。
しなかった日は11:30くらいに食べさせてました!
ちなみにお風呂はうちも17:00に入って18:00から離乳食です。
つかみ食べなどさせるようになると汚れるので逆のほうがいいかもしれませんが…
我が家は上の子もいるのでしばらくはこの順番です😅

詩羽
8時
11時
3時ミルク200
6時離乳食
お風呂
寝る前ミルク240です😆
多少時間は前後します💦

こうちゃんママ🔰
7時頃 離乳食ミルク100
12時半頃 離乳食ミルク100
17時頃 離乳食ミルク150
19時半〜20時 お風呂
20時半 ミルク200〜240
21時 就寝です😀
ぽしゅ
回答ありがとうございます!
離乳食のあとのミルクの感覚はどのくらいあけていますか?うちは離乳食のあと1hあけてミルクを150前後、飲まない時は80前後です😟
今2回食で朝8時ミルク~朝寝10時半離乳食、11時半ミルク〜昼寝、16時離乳食17時ミルクで🛀です。寝すぎっていうくらい毎日よく寝るので、もう少し起きて3回食べてほしいです🥲
mnrhnk29
うちは母乳なんですが、
2回のときは8:00,1200,16:00,19:30夜に起きれば1回ほどでした。
3回にしてからは10:00,14:30,19:30の3回です。