
コメント

がんぐろたまご
手づかみ食べはしますか?
もしされるなら、おやきオススメです!
冷凍保存もできるので!野菜豆腐を混ぜて片栗粉を入れて一口サイズにして焼くだけですよ。
それだけで野菜や、タンパク質を取れるので栄養もあるし、汚れず手づかみできます(ˊᗜˋ*)

ざき(^-^)
離乳食なんて適当でいいと思いますよ( > < )
気合いいれて作ったものほど、うちは食べてくれないので😰
メニューとしては、野菜たっぷりのトマトリゾットや炊き込みご飯はよくたべてくれました!
炊き込みご飯やリゾットなら、野菜もタンパク質もごはんも取れて楽ですよ💡
-
ママン
返信ありがとうございます✨
炊き込みご飯まだやったことないです✨
栄養面もバッチリですもんね!なるほどです\(^o^)/
↑ダシって昆布とかつおぶしですか??子ども用に薄味てきな?
何度も聞いてすみません(>_<;)- 10月15日
-
ざき(^-^)
だしは顆粒だしでもいいですし、ベビーフードで和風だしがあるのでそれを使ってもいいと思いますよ(^ー^)
炊飯器でできるので楽ですから試してみてください✨- 10月15日
-
ママン
なるほどです!
ぜひやってみます❤
ほんとありがとうございますm(_ _)m✨- 10月15日

むーたん
わたしも上の方と同じで、離乳食は適当でいいと思います!!!
力入れすぎると自滅します。。
うちはタンパク質は豆腐に頼りまくりです。笑
あとは大人の味噌汁を作る時に大根を柔らかく煮たものを、味噌を入れる前に取り出してつかみ食べさせてました(*^^*)
うちの子は大根とほうれん草とおかゆが大好きでしたー!
逆にカボチャとさつまいもは、わたしの調理が悪いのかいつも( ゚д゚)、ペッとされてました(笑)なのでその2つはあんまりあげてなかったです!まぁほうれん草とおかゆ食べてるしいっか!みたいな('∀`)
わたしも離乳食の本を色々見たんですが、平野レミさんの離乳食の本がオススメです!
すごく簡単に作れるのに美味しそうで、たまひよとかに載ってるようなめっちゃ定番レシピ本ではなく、大人の料理本みたいで知らないレシピたくさんで、どれも簡単ですごく良かったです!
-
ママン
返信ありがとうございます✨
味噌味ももういけるんですよね(・∀・)
あげてみよーっと✨✨
なんかよくわかんないからまだ味噌味もトライしてなくて
でも味噌いけたら薄めて出せるから楽だな〜〜❤
ほんと、分からなすぎ&料理嫌いで困りまくりですみません、、笑
レミさん本そっこー調べてみました(((^-^)))
本屋で見てみますー❤❤- 10月15日

ひろ
私も料理大嫌い、この世で一番苦痛な時間です。
他の方の言う通り、離乳食は適当がおすすめ。
一人目は、つい頑張らなくては赤ちゃんのために…と思っちゃってませんか?
身体に良いもの、栄養バランス、味…
気にしなくていいです。
私、身をもって実感したので自信たっぷりに言えます!
離乳食はレトルトメインで大丈夫(笑)
わたしは一人目、ノイローゼ的に頑張り作りました。全て手作り、冷凍も滅多に使わず。赤ちゃんせんべいすら二歳まであげませんでした。
でも、一人目はアトピーに鼻炎に食が細くガリガリ、風邪よくひきます。
二人目のときは、長男の経験もありレトルト中心に割りきりました。身体に悪そうですよね?
しかし、次男の方がほとんど風邪ひかず、アトピーも鼻炎も何もなし!よく食べ健康そのものなんですよー。
離乳食は、お母さんの余裕があるときだけ、頑張ればいいんですよ~
十ヶ月なら大人と同じ味噌汁(薄目)たべれませんか?野菜は柔らかく煮込んで、あとはお粥だけとか♪
一歳になったら、離乳食もステップアップで一気に完了期でもいんですよー。歯さえ、生えてれば大丈夫!
うちは、十ヶ月から、3食にしたぐらい適当で、一歳には大人のオカズ食べさせ、一歳二ヶ月にはマックデビューでしたよ(笑)
大丈夫大丈夫!適当で♪
-
ママン
返信ありがとうございます✨
3人のお子さん❤まじ尊敬です、、✨
とても具体的に丁寧にコメントありがとうございます!
そーなんですよ、、料理嫌いなくせに、食材いっぱい
食べさせなきゃとか栄養とかでヒーヒーで。。
実家も遠く新たな土地なので知り合いもおらず
子どもと2人きりなので相談もできず
ってかんじで、チーンってなっていたんです、、
↑すごく参考になりました(;o;)
ありがとうございます✨
無理なくいきたいと思いますう✨- 10月15日
ママン
返信ありがとうございます✨
豆腐も混ぜるのなるほどです!!
冷凍もできるんですね(;o;)ありがたや!!
さっそく今日いっぱい作ってみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡