
育児でイライラしてしまい、子供たちに申し訳ない気持ちでいっぱい。ストレスが溜まっている様子。先輩ママのアドバイスを求めています。
つらいつらいつらい
上の子にもっと優しくして、いっぱい遊んであげたい
妊娠中もいっぱい遊んであげられなかった分、産んだら優しくしていっぱい可愛がってあげるって決めてたのに
どうしてできないんだろう
イライラしてばっかり
今日1日ろくに遊んであげてない。何か言ってもイラっとすることしか言ってこない
余計怒鳴りそうでリビング内だけど距離置いてる
上の子もストレス溜まってて機嫌悪いのわかってるのに
本当最低
だけど距離縮めたらもっと最低なことしちゃう…
大好きなのにちょっと一緒にいるのがつらい
こんなに小さくて頑張って生きててママからの愛情確認したいから色々やってるのに…
わかってても怒りたくなってしまう
普通の時はちゃんとできるのに
今は上の子が風邪もらってきて下の子にそれがうつってこれ以上ひどくならないようにとか、色々変なところに気を遣ってるから余計余裕がない
私の余裕のない育児のせいで
上の子はストレス抱えて育つのかな
本当ごめんね。
こんなダメなママのところに生まれてきて後悔してるかな
本当は大好きなんだよ…
苦しいです
それに下の子も産まれて間もないのにママに構ってもらえなくて泣いてもすぐに抱っこしてあげられなくて本当ごめんね。
まだお話もできない小さな体で一生懸命泣いてるのに…
同じ状況になったことある方、先輩ママさんたちどうやって乗り切ってますか?
明日からはまた元気なママになりたいです
少しくらい厳しくてもいいので、私に喝を入れてください。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

a...
朝イチに起きたらごめん!ってギューって笑顔でしましょ♡母親だってイライラします!私なんて毎日👹←
下の子はまだ分からないからって割り切って…しかないかな💦あとは抱っこ紐入れちゃってました。
すぐ鬼に変身する私なのに、それでも母ちゃん大好きって言ってくれてるので有り難いなって毎日思ってます😭

はじめてのママリ🔰
反省しなきゃなぁとか、ため息ついちゃう時、もう思い立ったらすぐぎゅーしてました。
とりあえず抱きしめてます。
子供はこんな顔してますが→( ˙-˙ )(笑)
コメント