※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち子
妊娠・出産

お参りには両親も一緒に行くのが普通ですか?初めてのことでよくわからないので教えてください。

戌の日のお参りについてです。
戌の日が仕事で行けないので休日にずらして行く予定なのですが、お参りにはお互いの両親も一緒に行くのが普通ですか?
私は夫婦でいくつもりでいたので実母にはこの日に行くよとだけ伝えたのですが旦那に聞いたら義両親はくるみたいです。
初めてのことで何もわからないのでよければ教えてください😰

コメント

ももんが

わたしは旦那と2人で行きましたよ~(*^^*)
しかも祈祷とかは特にせず……(笑)
一緒に安産祈願のお参りだけしました♪

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    あまりかしこまってみんなで行く必要はないんですね!
    旦那にも話してみます!😉

    • 10月14日
はなあん88

夫婦だけで十分だと思います。
言わなきゃよかったですね義両親に😅

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね(´;ω;`)
    私からは直接言えないので旦那に夫婦だけでいくというように義両親に伝えてもらおうと思います!

    • 10月14日
ままちゃんマン

あたし達は夫婦とあたしの両親の4人で行きました。旦那の実家がかなり遠いという事もあったので.事前にいついつお参りに行ってきますと連絡を入れておきました。

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私は義両親と4人になりそうです😰

    • 10月14日
deleted user

わたしは主人と2人だけで行きました!同じ日にもう1組来ていましたがその夫婦も2人だけでしたよ( ^ω^ )

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    実母にも夫婦だけでいいんじゃない?と言われてしまいました 笑
    旦那に2人で行くと伝えてもらおうかなと思います !

    • 10月14日
deleted user

わたしは夫婦で行きましたʕ•ᴥ•ʔ
安産祈願のお参りと御守り買っただけです!

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    もう少し早く質問しておけば良かったかなと思いました💦
    ご祈祷?お祓い?の予約もしてしまいました😥

    • 10月14日
mi

私は義両親が行きたいと言って下さったので、自分の両親も誘い総勢6人で安産祈願に行きました。笑
夫婦二人でも、親と一緒でも、どちらでも大丈夫だと思いますよ〜(o^^o)

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    何人で言っても大丈夫なんですね!
    私は義両親と4人で行くことになりそうです!

    • 10月14日
みは

夫婦だけのつもりでしたが母がいきたいといってついてきました。
父はいかないと言って来ませんでした笑
義両親は遠方のため行ったことも伝えてません。
今転勤でたまたま私の実家のある都道府県に住んでて、子供が1歳になる頃にはまた遠くへ転勤なので、少しでも多く親に参加してもらいたいなと思ってます。
ずっと近くにすんでるなら拒否したと思います笑

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私は義実家に同居で実家も相当近いので、赤ちゃんが生まれてからでいいのになあと思ってしまいます😵

    • 10月14日
さき624

私は2人で行きました(^^)🎵
戌の日から1ヶ月ぐらい過ぎたのでせめて大安の日にと思って旦那さんの休みの日に☺
私は義母も義父も会う前に亡くなっておられたので少し羨ましいです😊💓

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😢
    ありがたいことだとおもわないといけませんよね😢

    • 10月15日
あやまる☆

私と私の両親、妹と行きました!
里帰り先の病院で検診がありちょうど戌の日と重なったので(^-^)/
旦那は仕事だったので行ってません笑
お宮参りも里帰り中なので自分の両親と行こうと思っています!

  • もち子

    もち子

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私は義両親と4人になりそうです!笑

    • 10月15日