
コメント

ママリ
1歳1ヶ月のときはフォークしか使えませんでした☺️

退会ユーザー
1歳2ヶ月からスプーンで食べてます。やる気や興味のこともあるのでとりあえずごはんのときはスプーン置いておいてお母さんが自分で食べるところを見せたりしつつそのうち出来るようになると思いますー☺️
うちはスプーン持ちたがって興味持ち始めたなと思ったので娘用のお皿とスプーン置くようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
スプーンは毎回使おうとしてくれますが、すぐ飽きて手掴みです😂
ありがとうございます!- 11月18日

とと
うちの末っ子息子もまだほぼ使えません!自分でせっせと練習してますが、口に運ぶ前にポロンと落ちてしまいます😂
私が食べさせたほうが汚れないので私は特に練習させることも無く、かといって息子の自主練を止めさせることもなく、まだ何も焦ってませんでした😂
次女は1歳前で早かったですが、長女は1歳半頃ようやく使えてた気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます!
まだまだ焦る時期じゃないですね!安心しました😌- 11月18日

ゴルゴンゾーラ
その頃は手掴みオンリーでした!
一歳半ごろにはスプーンは何とか使えてました☺️
フォークはいまだに下手っぴです笑
すくいやすいカレー、オートミール入れたヨーグルト、ポタージュなどで練習しました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも手掴み大好きです!スープですら手掴みです😂
なるほど!カレーは汚しそうなので、ヨーグルトから練習します!笑
ありがとうございます?- 11月18日

はじめてのママリ🔰
スプーンを使えるようになったのは、つい最近です!それまでは、スプーン片手に掴み食べをしていました(笑)
娘も、スプーンをフォークのように刺して使おうとする場面が多かったので、その度に「すくうんだよ〜」と手を添えて、一緒にご飯をすくってあげています!
あとは、少しヘリ?返し?のついた器が本当におすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
スプーン片手につかみ食べ!まさにです😂😂
器購入してみます!!ありがとうございました!- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は、スリーコインズの、底に吸盤の付いた器を使っています!🙋🏻♀️
- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちもフォークしか使えません!でも面倒になるのか、すぐ手掴みなんです😭
もう少ししたらうまくなるんですかね??
ママリ
手づかみ食べは練習させてなかったのでやりませんでした!
今はスプーン上手に使えますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
スプーン練習見守ります!