※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ウォーターサーバーを設置していないママさんミルク作りどうされていま…

ウォーターサーバーを設置していないママさん
ミルク作りどうされていますか?

電気ポットで保温したお湯を確保し
調整用のお水を冷蔵庫で冷やして作ろうかと思っています

卓上のペットボトルを使用するウォーターサーバーも
検討していますがおすすめがあれば教えてください🥲

コメント

deleted user

ケトルでお湯沸かしてポットで置いておくのと、もういちど沸かしたのを冷まして湯冷ましを作っておいてミルク作ってました( ¨̮ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポットが便利なのですね!(°0°)
    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

水筒に煮沸したお湯を入れて、赤ちゃんの純水を冷蔵庫で冷やして5:5ぐらいで割ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒ですか!
    お出掛けでも使えそうだしいいですね💡赤ちゃんの純水も調べてみます〜!

    • 11月18日
るんぱ

電気ポットで常にお湯を沸かしておいて、
それとは別に湯ざましを冷蔵庫に入れてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりポット便利なのですね😳
    湯ざましは冷蔵庫!

    • 11月18日
はじめてのママリ

私は70℃くらいを保ってる電気のポット?を使って調乳してます!あとは湯冷ましも用意してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポット便利そうなので買います☺️
    ありがとうございます!

    • 11月18日
ぜろ

ケトルで沸かしたものを保温の水筒に入れて、もうひとつの水筒に湯冷まし入れてました🙂

夜寝るとき枕元に置いておけば、いちいち起き上がらなくて済むので楽ですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕元に置いとくのいいですね〜!
    ミルク入れた哺乳瓶なんかもセットしたら完璧ですね🤔✨

    • 11月18日