
コメント

退会ユーザー
つかみ食べは発達においていい影響があるので、やるうちはさせてあげるといいと思います!どっちも用意してスプーン使って食べようねって言わなければ良いのかなと!
スプーン使って食べるも良し、おててで食べるならそれでも良しって感じで☺️どちらかに誘導しなくて良いのかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
もうスプーンが使えるなんてすごい😊
子供が興味ある食べ方でいいと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
第一子で全然子供の知識も無いんですがそんな私でもん?なんか早い?って思ってました😂
強制しないで興味ある方で様子見てみます!!ありがとうございます✨✨- 11月17日

mimi
つかみ食べは感覚を刺激してくれるので大事だと思いますが、本人のやる気を大切に好きにさせてあげるのが1番だと思います❤️
もし気になるなら感覚遊びや手先を使った遊びを他でたくさん取り入れてあげてください☺️

深爪
つかみ食べ苦手な子もいると聞きました!うちの子もそのタイプだったのか手についてしまうものは掴みたがらずスプーン使うのめっちゃ早かったです。
そのかわりパンケーキやハイハインなどの手がベタベタしないものは掴んで食べてたので、そういったものでつかみ食べすればいいや〜とゆるく構えてました😊
今ではひとりでごはん食べれて箸が一番好き、お絵かきや粘土、ハサミ工作など手先を使った遊びが得意な子ですよ😊
はじめてのママリ🔰
掴み食べはやっぱり大事なんですね☺️スプーンは握らせといて好きな方であげてみます!!ありがとうございます✨✨