
2ヶ月の赤ちゃんが混合で育てています。母乳の量は不明ですが、体重は順調に増えています。ミルクを飲む時は70〜100ml程度で、最大で160ml飲むことがあります。母乳の出る量は60〜90ml程度だと考えられます。
2ヶ月の子なんですが混合で育ててます。
母乳の量は分からずなんですが
体重は順調に増えていました。
母乳をあげられない時があって
腹ペコ状態の時にミルク160ml飲んだんですが
いつもおっぱいを左右5〜10分くらい吸わせた後に
飲むミルクの量は70〜100mlくらいです。
その場合、飲めるMAX量がだいたい160mlと考えて
母乳はだいたい60〜90ml出てるんですかね…?😔
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

まめもち
お母さんと赤ちゃんの体調によって変わるので量は一概には言えませんが、体重が増えていて機嫌もよければ問題ないと思います。
心配なようでしたら、スケールを活用するとか、母乳外来や助産院などで相談するといいですよ。授乳前後の体重量ってくれたり、体重増加量とミルクの必要量計算してくれたりします。
コメント