※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミロ
子育て・グッズ

歯のケアについて、1歳の娘の歯磨きについて相談です。歯磨き粉はいつから使うべきか、フッ素の塗布はいつから始めるべきか気になっています。

歯のケアについて教えてください🦷
1歳になったばかりの娘ですが、歯が上が4本、下が3本生えています。
上下合わせて4本くらいになった頃からガーゼ磨きをやめて歯ブラシに変えていますが、歯磨き粉はつけず、水だけで磨いています。(めちゃくちゃ嫌がります。笑)
ふと、歯磨き粉はいつからつけるんだろうと気になりました。歯磨き粉つけたら、まだうがいができないので口の中を拭いてあげないといけないですよね?うちの子、口にものを入れられるのが嫌いなのか、ガーゼ磨きの時も全力で指を噛まれていたので、できるか不安です。笑
また、そろそろ歯医者さんに通ってフッ素も塗布してもらった方がいいかな、とも思っていますが、皆様はいつ頃からフッ素始められたのでしょうか?

コメント

deleted user

最近歯医者に検診に行って、そのときに歯磨き粉のことを相談したら、うがい出来ない小さい子向けのジェルを薦められたので、それを使ってます!
バナナ味で、フッ素配合とのことです。
一度行ってみるといいと思いますー!
めちゃくちゃ泣きましたが(笑)

  • ミロ

    ミロ

    そうなんですね☺️
    そのジェルはお口の中拭いてあげなくても大丈夫なやつですか?
    やっぱり泣きますよねー🤣🤣🤣
    うちの子最近人見知り場所見知りも以前より酷くなってきて、尚更泣き喚くやろなと想像してます!笑

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジェルはそのままで大丈夫なやつです!
    終わったあとは、甘い味がするのかいつも口モゴモゴしてます(笑)

    • 11月18日
  • ミロ

    ミロ

    おぉそんなタイプのものがあるのですね😳
    それなら安心です♩
    かわいいですね!笑
    近々小児歯科に連れて行こうと思います💓
    ご丁寧にありがとうございました!!!

    • 11月18日