※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
家事・料理

離乳食初期です☺️インスタグラムとかでみなさんのメニューを見ていると…

離乳食初期です☺️
インスタグラムとかでみなさんのメニューを見ていると、野菜スープが出てくるんですが、
これは野菜を茹でたときのお湯のことですよね?😳
これはそのまま1品としてスープで出すんですか?
他の野菜と混ぜたりお粥に混ぜたりも使えるんですか?

コメント

ママリ

複数の野菜をまとめて煮たあとの残り湯?を野菜スープとしています!
お粥や野菜に混ぜたりして使っています〜。栄養満点な気がしてます💯😆

  • popomama

    popomama

    茹でたときに残り湯も少しずつ冷凍しておくんですか?😳
    たしかに栄養満点ですよね🥺

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    小分けのキューブに冷凍してますよ!汁気があった方が食べやすいみたいで何かしらに混ぜて食べさせています🥄

    • 11月17日
  • popomama

    popomama

    なるほど!やってみます☺️
    茹でる野菜は全部まとめて茹でてよいのでしょうか?😳
    例えばにんじん 大根 ブロッコリー じゃがいも とか😳

    • 11月17日
はじめてのママリ

野菜スープ沢山作って
お粥を炊く
おかずの水分として
野菜足してスープとして
使っています🙂

毎食野菜スープは具に野菜などを入れて出すようにしてます

  • popomama

    popomama

    ストック作るときに、全部一気に茹でてスープにするんですか?😳
    今まで食材ひとつずつ茹でてました😱

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アクが出るもの以外は全部まとめて茹でちゃいます。
    ほうれん草やブロッコリーはアクが出るので別茹でにします。

    • 11月18日