家事・料理 お裁縫が苦手で、初心者向けミシンの使い勝手やおすすめを教えていただけますか。 お裁縫がとっても苦手で、ゼッケンつけたり、 水泳防止にワッペンをつけるのすら すごく時間がかかります😂 初心者向けミシンの購入を考えています。 写真のものをお使いの方いらしたら、使い勝手いかがでしょうか?また、オススメのものを教えていただけると助かります🙇♀️ 最終更新:2021年11月17日 お気に入り 写真 ミシン はじめてのママリ🔰 コメント まり 体操服にゼッケンつけたり、水着にワッペンつける時、ミシンの方がやりにくいと思いますよ💦 11月17日 まり アイロンでつけられるゼッケンを買うとかの方がいいと思います💦 今は裁縫用のボンドもありますし! 11月17日 はじめてのママリ🔰 やりにくいんですね😂 今はアイロンでつけられるゼッケンを使っていますが、ワッペンや、裾上げは手縫いしか方法がなく、ミシンがいいなーと思っていました😬 11月17日 まり 子どもの服の裾上げですか??ズボンですかね?? ワッペンならボンドが楽ですよ! 11月17日 はじめてのママリ🔰 ジャージの裾上げです! 水泳帽子にワッペンをつけなければいけないんですが、ワッペンのサイズ的に、ネットみたいになっているところにもつけなければなりません。それだとボンドは微妙ですかね?🤔わかりにくくて、すみません。 11月17日 まり ジャージ生地滑るから、お裁縫不得意だったら難しい気もしますが😂 ミシンで縫ったら、つぎほどくとき面倒なので、私は手で縫っちゃいますね💦 ネットにボンドはまずいですね😱笑 ワッペンを手で縫うのは力いるし面倒なんでミシンのほうが楽かもですね🤔 もう私がやってあげたいくらいですが😂 ミシン頻繁に使う予定ですか??予算は出来るだけ安い方がいい?別に高くても良い? コンパクトかどっちでもいいか、 どんな感じですか?😊 11月17日 はじめてのママリ🔰 すごくお詳しいんですね👏👏👏 ほんと、頼みたいぐらいです😂 裾上げや、ゼッケンは年1回ですが、ワッペンは毎月1回程度あります😅 それだけです笑 コンパクトで出来るだけ安価なものがいいかなと思い探してみると1万円程度であったので、買うとしたらそれくらいかな〜と思っています。 その程度でしか使わないなら、手縫いを練習した方がいいですかね?笑 11月17日 まり 私お裁縫好きで、ベビー用品、子ども服、かわいい生地見つけたら何でも作っちゃいます🥰笑 ただの趣味ですが🤣 ワッペン毎月なんですか!😱 前につけてたワッペンを外して付け替えるんですか??🥺 11月17日 はじめてのママリ🔰 羨ましいです😢💓 私は学生のときも、家庭科の課題も結局自分では仕上げられず、友だちや、持ち帰って母にやってもらってました(笑)苦手意識が強すぎるんですかね😂 テストに合格するたびに付け足す感じです!始めたばかりなので、まだ簡単なようでどんどん合格しちゃって、嬉しいような、悲しいような🤣 しかも縫うなら、綺麗にやりたくて…練習あるのみですよね😭 11月17日 まり 付け足す感じなんですね! 外さないといけないなら、手縫いがいいかと思いましたが、外さなくていいならミシンでもいいかもしれませんね!✨ ミシンって本来、上糸と下糸で縫っていくんですけど、最近ハンドミシンといって、超コンパクトで1本の糸だけで縫えるのが2000円ちょっとくらいで売ってます! 月に1回ちょこっと使うぐらいだったら、ハンドミシンでもいいかなと思いますよ✨ 調べたら、ハンドミシンの中でもこれがいいみたいです! もっとちゃんと上糸と下糸で縫うミシンって感じのやつの方がいいですか?😊 11月17日 はじめてのママリ🔰 これも目つけてました!☺️ そもそもミシンの仕組みもよくわかってなかったので、こちらも検討してみようと思います! 色々教えていただき、ありがとうございます🙇♀️💓 11月17日 まり こちらこそ、いっぱい質問してしまって長々とすみませんでした😂💦 11月17日 おすすめのママリまとめ 写真・安いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ エコー・写真に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まり
アイロンでつけられるゼッケンを買うとかの方がいいと思います💦
今は裁縫用のボンドもありますし!
はじめてのママリ🔰
やりにくいんですね😂
今はアイロンでつけられるゼッケンを使っていますが、ワッペンや、裾上げは手縫いしか方法がなく、ミシンがいいなーと思っていました😬
まり
子どもの服の裾上げですか??ズボンですかね??
ワッペンならボンドが楽ですよ!
はじめてのママリ🔰
ジャージの裾上げです!
水泳帽子にワッペンをつけなければいけないんですが、ワッペンのサイズ的に、ネットみたいになっているところにもつけなければなりません。それだとボンドは微妙ですかね?🤔わかりにくくて、すみません。
まり
ジャージ生地滑るから、お裁縫不得意だったら難しい気もしますが😂
ミシンで縫ったら、つぎほどくとき面倒なので、私は手で縫っちゃいますね💦
ネットにボンドはまずいですね😱笑
ワッペンを手で縫うのは力いるし面倒なんでミシンのほうが楽かもですね🤔
もう私がやってあげたいくらいですが😂
ミシン頻繁に使う予定ですか??予算は出来るだけ安い方がいい?別に高くても良い? コンパクトかどっちでもいいか、
どんな感じですか?😊
はじめてのママリ🔰
すごくお詳しいんですね👏👏👏
ほんと、頼みたいぐらいです😂
裾上げや、ゼッケンは年1回ですが、ワッペンは毎月1回程度あります😅
それだけです笑
コンパクトで出来るだけ安価なものがいいかなと思い探してみると1万円程度であったので、買うとしたらそれくらいかな〜と思っています。
その程度でしか使わないなら、手縫いを練習した方がいいですかね?笑
まり
私お裁縫好きで、ベビー用品、子ども服、かわいい生地見つけたら何でも作っちゃいます🥰笑
ただの趣味ですが🤣
ワッペン毎月なんですか!😱
前につけてたワッペンを外して付け替えるんですか??🥺
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😢💓
私は学生のときも、家庭科の課題も結局自分では仕上げられず、友だちや、持ち帰って母にやってもらってました(笑)苦手意識が強すぎるんですかね😂
テストに合格するたびに付け足す感じです!始めたばかりなので、まだ簡単なようでどんどん合格しちゃって、嬉しいような、悲しいような🤣
しかも縫うなら、綺麗にやりたくて…練習あるのみですよね😭
まり
付け足す感じなんですね!
外さないといけないなら、手縫いがいいかと思いましたが、外さなくていいならミシンでもいいかもしれませんね!✨
ミシンって本来、上糸と下糸で縫っていくんですけど、最近ハンドミシンといって、超コンパクトで1本の糸だけで縫えるのが2000円ちょっとくらいで売ってます!
月に1回ちょこっと使うぐらいだったら、ハンドミシンでもいいかなと思いますよ✨
調べたら、ハンドミシンの中でもこれがいいみたいです!
もっとちゃんと上糸と下糸で縫うミシンって感じのやつの方がいいですか?😊
はじめてのママリ🔰
これも目つけてました!☺️
そもそもミシンの仕組みもよくわかってなかったので、こちらも検討してみようと思います!
色々教えていただき、ありがとうございます🙇♀️💓
まり
こちらこそ、いっぱい質問してしまって長々とすみませんでした😂💦