※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら丸
子育て・グッズ

2歳の息子が癇癪を起こすことや愛情不足や発達障害の可能性について心配しています。物を投げたり押したりする行動や、機嫌が治りにくい様子、ひとり遊びが基本、言葉の発達が遅れていること、食事や座ることに難しさを感じていることなどがあります。1歳半検診で食べ遊びが酷いと指摘され、再度様子を見るように言われました。どうしたらいいでしょうか?

2歳の息子、、これは癇癪ですか?
また、愛情不足や発達障害の可能性ありますか?

怒られたり気に食わない事があると物を投げたり
押したり叩いたりします。

泣くとなかなか機嫌が治らず...
これはそこまで多くないです。

基本的にひとり遊びです

まだお話しません。、、
こちらの話はある程度理解してますが
出てくる言葉は語尾です。あった!のた。等

カートや抱っこ紐でのお買い物はほぼ出来ません
すぐおりたがって自分でカートを押したり
どっかにすっ飛んでいく
それを捕まえると泣き叫けんで嫌がって
私の話も聞く耳持たずです。

チャイルドシート(拘束)されてる時は
大丈夫ですが、それ以外では座ってることが出来ません
ご飯も立ったりなんだりして大変です

ご飯も好き嫌いが多くて何を食べるのかよく分かりません

身長も伸び悩んで平均以下です。

ながながと書いてしまいましたが

どうでしょうか?

1歳半検診では

ご飯の食べ遊びが酷いってところで
半年後にもう一度様子を聞かせて下さい
って事でした

コメント

deleted user

正直今の状態がどうかは、わからないと思います🤔
同じ状況で、問題なく発達する方もいれば発達障害と診断されることもあるし、それはその後その子で違うと思います🥺
まず今できることは、様子を見てもらうとか専門の方に診てもらって経過観察するとかそう言ったことかと思います👍✨

はじめてのママリ🔰

愛情不足の感じではありません!
発達障害に関してはお話が出来ない子が急に喋り出したりするし、まだわかんないですよね💦こちらの言うことは理解できているならそこまで心配ないんじゃないかなーとは思いますが…💦

最近は保健センターがなんでもかんでも発達障害に結びつけようと心配させようとするから私は嫌いです。。

こうママ

癇癪しんどいですよね…。
癇癪は抑えれば抑えるほどエスカレートします。
少し静かなところに移動して安全を確保してそっと見ないふりが1番いいです。
書かれておられる内容だと2歳あるあるの様なきがしますが…。
とりあえず、経過観察があるのならお持ちになるか、どうしても無理だ癇癪がしんど過ぎるとお思いなら、発達支援センターなどの相談電話があります。
ご相談されてのは…。