※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
その他の疑問

「唯一の唯」以外の説明方法や、右側の呼び名について教えてください。分かりやすい説明があれば知りたいです。


【唯】この漢字を口頭で説明する時に
「唯一の唯」以外にいいのありますか?🤣
またこの漢字の右側って何か呼び名があって
それは一般的に伝わりますか?🤔

娘にこの漢字が入ってて
今日、保険の関係で名前を聞かれたので
上のように唯一の唯で~と伝えたら
あぁ…!口へんの…?みたいに言われて
はい!口へんで…としか説明出来なくて🤣(笑)

基本的には唯一で伝わるかなと思ったんですが
他に説明しやすい、分かりやすいのあれば
教えてください🙋‍♀️🙋‍♀️

コメント

さくみぃ

右側は「ふるとり」ですよね。学校で習ったけど、あまりメジャーじゃないかも…。
唯一の唯で、口へんで…までいったらほとんどの人は分かると思います!

  • Pipi

    Pipi


    ふるとり…初めて聞いた気がします🤣💦(笑)
    唯一である程度は伝わりますよね🙌

    • 11月17日
ふーちゃん

うちの娘も唯ありますー
口に進(すすむ)の右側ですって言ってます(笑)

  • Pipi

    Pipi


    おー!なるほど✨
    進むなら知らない人いないし
    唯一でさらに確認されたりする時はそう言ってみます☺️

    • 11月17日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    結構それで通じますのでぜひ試してみてください(*^^*)

    • 11月17日