左利きの子供について、右利きに変えることはできますか?2歳の子供が左利きで、箸を右手で持ちたがる場合、どう対応すればいいでしょうか?
左利きのお子様いますか?何歳くらいから右利きにしましたか?それともそのままですか?例えば箸は左利き、鉛筆は右などにしますか?
2歳ですが、何回渡しても左に持ち替えるから諦めてます(笑)でも不便ですかね、、心配。。
- ままんま
はじめてのママリ🔰
息子が左利きです!
そのままにするつもりです!
旦那も左利きですが特に問題ないって言ってるので😅
はじめてのママリ🔰
そのままです😊
親が無理矢理なおそうとして、お箸や鉛筆持つのがトラウマになったりする場合があるみたいなので💦
退会ユーザー
8歳娘が2歳頃から左利きですが治そうとしたりはしませんでした。
私が左利きですが習字がやりづらいくらいで特に困った記憶はないです。
あかちゃんまん
下の子がすでに左利きになりそうな感じですが本人がやりやすいならそのままにします😂
今は左利き用って結構あるのでいいかなと😅
ママリ
娘はたまに右も使いますが左利きかな?って感じです!
左利きでもなおしません🙌
私が左利きですが特に不便と感じたことないです☺️
コスタ🛳
次男が10ヶ月くらいからずっと食事は左で食べていて左利きっぽいなぁ〜と思ってますが、特に直したりしないです!
今もこれからも!
はじめてのママリ🔰
私が左利きで保育園の年長か年中のときに矯正されました。鉛筆、箸は右ですが、その他全部左です。特に困りませんよ!サウスポーで部活では優遇されました\(-o-)/わざわざ矯正しないほうがいい気がします。脳が混乱するとか聞きました💦
りた🌻
右利き、左利きはそもそも、脳の作りが逆なんです。
右利きは左脳が優位半球、左利きは右脳が優位半球です。
努力すれば利き手は変えられるかもしれませんが、そもそも脳の作りが他と違うのに、無理やり矯正させるほうが本人にとっては不便だと思います。
いまは左利き用のグッズもたくさん売ってるので、そこまで大変ではないかと…
むしろ硬筆などは、左利きの方が手が汚れなくていいって字がうまいサウスポーの友達が言ってましたが🤭
コメント