※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

失業保険の受給中、扶養を外れる必要があるか不明。追加徴収の可能性に不安。どうすればいいかわかる方いますか?

旦那さんが会社からもらってきた書類の件です。

簡潔にいうと、私の失業保険の日額が基準日額より多かったため、受給期間中は扶養を外れる必要がありますと。
しかも、なぜか、平成28年の時のことを今さら通知が来ました。
今までも年末調整してきたのに…。


もう五年くらい前のことになるので記憶が曖昧ですが、確か、ハローワークの人にも聞いたけど、扶養に外れなくて大丈夫と言われ、会社にもよると聞いたので旦那さんの会社にも聞くと、そういうのはきいたことないと言われ、受給中は扶養を外れずにいました。

受給期間は90日間です。
もう前のこと過ぎて色々混乱してるのと急に頭が真っ白になってしまって。
これから追加徴収とかあるんですかね😭

この場合、どうすれば言いかとかわかる方いますか?
無知ですみません。

コメント

deleted user

国民年金と国保の追納があるかと思います😭また、会社から扶養手当などが出ていた場合は返還の可能性もあります😭
私も受給が終わる頃にたまたまネットで見て知って、後日申請し、国民年金国保と扶養手当の返還をしました😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    あの、ちなみにおおよそでいいんですけど、どのくらい返還しましたか?

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険料が1.5×3ヶ月分
    年金が覚えてないのですが同じくらと思います😭
    扶養手当は1人1万だったので3ヶ月分で3万(給料から相殺)
    トータル12万くらいだったかと思います!

    • 11月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ひゃーーーー!!!まじですか😢😢😢
    相当な出費ですね…。
    覚悟しておきます…😭

    • 11月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    追加でごめんなさい。
    今めちゃくちゃいろいろ調べてるんですけど、その90日間の間に病院に通ってたらその医療費も払うんですよね?もう日汗が…。
    ほんと、人のせいにするわけじゃないんですけど、同じタイミングで受給する人が扶養外れてやってるって言ったから私もハローワークと旦那さんの会社に確認したのに、大丈夫と言われて…、、、
    結局全然大丈夫じゃないですよねー😭
    50万とか行っちゃったらどうしよ、、、
    とても払えないです…。

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日額はおいくらだったのでしょうか?3612円未満でしたら扶養内で受給出来ますが、それ以上だったということですよね😭
    医療費に関しては請求権が2年なので、もしかしたら出来ないかもしれないですね😭
    組合(けんぽ)と市役所担当課に聞いてみてください😭

    • 11月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    4600円程だったとおもいます。
    完全アウトですよね😢
    もっと早く知りたかったです…。
    無知な私が悪いですが、、、
    こんな先になってからわかるのも罪悪感が…。
    もうほんとタイムスリップしたいです…。

    今けんぽにきいてみてますが金額がまだわからず、不安で…
    はじめてのママリさんほんといろいろとご丁寧に教えてくださりありがとうございました!

    • 11月17日
ぽむ

年末調整は関係ないですね。。

残念ながら、今から出来ることは無いので、会社からの指示にしたがってください。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですねごめんなさい!!(笑)
    ちょうどそのタイミングで来たので頭が混乱しちゃってて😅

    • 11月16日