
コメント

怠けもの🦥
面接お疲れ様です!
逆に物おじしてない感じがいーかもしれないですよ?環境が変わっても楽しめる子で素晴らしいと思います!
私も来週保育園面接です。
初めてなのでドキドキです。
面接ってどんな感じなんですか?
市の職員さんに聞いたところ
なんか子供の様子とかみるって言われたんですけど、手遊びとか…
服装とかも普段着でって言われたんですが、流石にデニムとかカジュアルすぎる人はいないですかね?😭

まっこ
保育園の面接って別に選別するためではないみたいですよ。
入園は決まっていて、家での様子やアレルギーの有無とか色々聞いて確認するためらしいです。
だから入れるのは決まってるけど、先生たちがお子さんの様子を確認するための面接なんだと思いますよ。
というか2歳前でそんな落ち着いて待ってられる子なんてそうそういないし、いたとしてもその子もうるさいタイミングがあると思います。
うるさくすることが一切ない、落ち着き払った1〜2歳児って逆に不気味で怖いです。
-
まっこ
ちなみにうちの子は面接時1歳3ヶ月でしたが…同じくチョロチョロして、先生たちにオモチャ渡されてもすぐに飽きてあちこち覗きまくってましたよ。
それでも問題ありませんでした。- 11月16日
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
保育園は点数ですもんね💦
でも息子が落ち着きがなさすぎて心配になってしまいました😰
色んなこと聞かれました!!アレルギーの事も聞かれて
蕎麦まだです。と言ったら
保育園では基本、蕎麦出ません😄と言われました笑
そうですよね…2歳前で大人しくしてる子の方が珍しいですよね💦
隣の席の子が大人しく座っててビックリしました😅
きっと人見知りな子かもしれないです。
息子もチョロチョロして、おもちゃ借りてました😆
それでもあちこち動き回ってました💦
一緒ですね☺️- 11月16日
とんとん
回答ありがとうございます✿
労いの言葉をありがとうございます♡
確かに物怖じしないです!
5ヶ月〜10ヶ月頃までは人見知りと場所見知りで大変でしたが、今は違う人か?と思うくらい平気です😄
面接ドキドキしますよね💧
でもドキドキ無駄だったな。ぐらいにリラックス出来ました🥺
堅苦しく面接とかじゃなくて
子供の出来ること(階段の登り下り、服の着脱、排泄のお知らせなど)やアレルギーの有無、体のことを聞かれました☺️
私も軽装ってお知らせには書いてて、軽装が分からずママリで質問しました笑
とりあえず、デニムはやめて、メイクして行きました😅
でも思い返せばデニムでも良さそうな雰囲気でしたよ😄
面接、頑張って下さい✊🏻
参考になれば幸いです!
怠けもの🦥
そうなんですね!
私の子も人見知りしてなかったんですが、最近人によっては私の足にしがみついて隠れるようになりました!照れ?始まってきたんですかね?
そうなんですね!
逆に質問してしまいすみません笑
とてもありがたいです^ ^
私も適度にメイクしていきたいと思います^ ^
とんとん
足にしがみつくの可愛いですね😍
照れてるのかもしれないですね😊❤️
いえいえ!
私の回答で参考になるなら嬉しいです😄✨