![メイリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9wで悪阻があり、辛い日々。妊婦で得したことを考えてプラス気分に。席譲りや優しさ、夫の料理などにニヤニヤ。他の方の妊婦で得したことを教えてください。
今、妊娠9wで、若干悪阻はおさまってきたものの、でもまだまだ体調悪くて辛い時期です。毎日気分が落ちて、マイナスなことばかり考えてしまうんです。
こんな毎日辛いなら死んでしまいたいとか極限にいってしまうこともしばしば。
一歳半の娘がいるのですが、その妊娠のときも勿論思いましたが、そのときは仕事もしていたのであまり甘えたこと言えずただただ耐えていました。
今は毎日家にいるので余計紛らわすものもなくマイナスなことばかりを考えてしまいます。
こうなったら妊婦で得した事を考えていくしかない!と思い、今一生懸命妊婦で得したことを考えています。
そうしたら今の状況が少しは楽しいかなと思って。
★電車で席を譲ってもらえた。
★人に優しくされた
★夫が料理してくれた
★何もしなくてダラダラしていても許される
考えるだけで少しニヤニヤしてきました。
皆さんの妊婦で得したことってありますか?
それを読みながらプラス気分になりたいなと思うのです。
よろしくお願いいたします。
- メイリ(4歳9ヶ月)
コメント
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
★たくさん食べたとしても、おなかが出てる(たるんでる)こと気にしなくて良い!
★うちの自治体はパーキングパーミット制度があるので、妊娠7ヶ月〜産後3ヶ月まで身障者の駐車場に停められる!
![やすこ♡元ブリアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすこ♡元ブリアナ
買い物に行ったら、レジ袋に詰めてくれたり、カゴをサッカー台まで持ってってくれたりですかね😂❤️産後「あれ?持ってってくれないの?」といつまでも妊婦気分で待ってる自分がいて恥ずかしかったです笑笑
-
メイリ
おお!そういえばそうですね😆あれ嬉しいですよね✨
産後小さい子供いるときはたまに持って行ってもらえるけど、1人のときとかあれ?って思いますよね(笑)- 11月16日
メイリ
確かにっ!!いくら食べてもお腹気にしなくて良いの良いですよね!😙
パーキングパーミット制度羨ましいです。うちの地域はなかったです😭